父の日 | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

焼肉業界の革命児現る!
21世紀のニューカルビが東京向島についに上陸!!
 -ニューヨークタイムズ-

焼肉ぱんがの和牛ザブトンが美味すぎる!焼肉は科学だ!
-サイエンス誌-

焼肉ぱんが、大変おいしゅうございます
-岸朝子-

焼肉業界の突撃隊!無慈悲な美味さで百戦百勝!
-労働新聞-

史上空前!収客動員500万人突破!!!
あまりの美味さに失神者続出!!!
焼肉界のロックンローラー!焼肉ぱんがスカイツリー!
そこんとこよろしく!
ヤキナベイベー!
-内田裕也-

焼肉ファッションリーダーぱんがが日本を揺るがす!!!
-ヴォーグ-

と、いつの日か評価されたいものである、
焼肉ぱんがのヨンさまです、
乳の日、ああ、父の日、
みなさんはいかがお過ごしでしたか?
(乳の日もあればいいのになあ、、、
憲法改正よりも乳の日、ね、安部さん、、)


理想の父親像1位


今となっては完全なDV(家庭内暴力)、
しかし、一徹のちゃぶ台返しはこのとき一度だけ、
たんこ本では追想の回を含めて2回だけ、
食卓は意外と豊か、お銚子も確認できる、
小学生の明子の驚異的料理の才能、
でも明らかに強制児童労働、
一徹は完全な暴君、


筆者にとっての父の日、
毎年地味、
日に日にそがれる父親の威厳と地位、
保護色、空気のような存在、
海底にたたずむカレイのような、
だ、だれ!?加齢って言った人!


宇宙で一番威厳のある父、


ちっち


ま、それでも、
今年も元気にこの日を迎えることが出来たというだけでもよしとしよう、
残りの人生は失った父としての権威の回復につとめよう、
それでも、一応、
15年間の父としての信頼と実績はあるからね、
50を過ぎたら人生もロスタイム、一分一秒を大切に、
だって、信長さんが謡ってたでしょ、
「人間50年」って、ほら、桶狭間の時、
テストででたでしょ、
インジュアリータイム、
終了間際のPK決め手起死回生の逆転だ!


郁恵ちゃんのちち、

先日、Tシャツが切れたので、
中三の息子の体育着を上下かりて部屋でゴロゴロしていた、
息子が帰ってきて、私の胸の「第五中」のロゴを見て母親に一言、
「匂いって移らないよね?洗えばだいじょうぶだよね?」
ふふふ、
息子よ、おまえもいずれ私にそっくりになるのだ!
息子、ぼそっと、
「それだけはやめて、、、」