♪Last Christmas I gave you my heart
but the very next day you gave it away ♪
Wham!の「 ラスト クリスマス」、知らない人いませんよね、
男子の切ないクリスマスの思いを歌っていますね、うん、よくわかる、
僕もイケてなかったからねえ、あ、過去形じゃなくて、現在完了形ですけど、なにか?
山下達郎の「クリスマスイブ」と文字通り東西の双璧、
これからの季節、いちばんよくかかりますね、
ところでWham!のジョージ・マイケルとアンドリュー・リッジリーのデゥオ、
英国のイングランド出身、
英国はイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの連合王国だから
出身地を聞かれると必ず、「イングランド」とか「スコットランド」と答える、
「ブリティッシュ」とは絶対答えない、
それぞれ、独自の民族文化、歴史があって、たとえば、
ウェールズの英雄はイングランドでは逆賊だったりすんだよね、
ともあれこの二人、とてもイケメン
あ~、やっぱりイギリスの男の子カワイイ~!
それに彼らが喋る「クイーンズ・イングリッシュ」って、とっても素敵って思うでしょ、
彼らが「God save the Queen(英国国歌)」なんか歌ったひには、
女王陛下の為に、イギリスの為にと愛国心が燃え上がるよね、
(ちなみに、イングランドとはアングロ人の国、イングリッシュとはアングロ人の
という意味)
でもね、なかなか興味深い事が、
ジョージマイケル、本名ヨルゴス・キリアコス・パナイオトゥー、
父親は1950年代に移民してきたギリシャ系キプロス人、
(キプロス自体もまたややこしい)
一方のアンドリューの父親はエジプト系イタリア人移民の末裔、
だからザックリ乱暴にいっちゃえばジョージはギリシャ民族の2世、
アンドリューはエジプト人の海外公民ということに、
だから何だって?
つまり、彼らの出自を知らなければ、誰もがイケてるイギリス人だと思う、
彼らが話す言葉やしぐさなどから、
欧米はこんなのあたりまえだけど、
その度に、民族とは?国籍とは?と考えてしまって眠れなくなるんだよねえ~
(ちなみにエジプトのあの有名なクレオパトラはギリシャ系)
自分たちの民族がすばらしいと思うことはいいことだけど、
それが強すぎると他民族に対する差別意識が芽生えるんじゃないかなあ、
民族の優越なんて元々ありえないし、
元をたどれば、ジョージやアンドリューみたいにいろんな所からきてるんだし、
東京のあるおじいちゃんが
「核保有!徴兵制!シナに舐められるな!」と暴走してるけど、
100歩譲って、そんなに戦争したいのなら以下のようにしてください、
➀戦争に賛成した人は全員いかなる理由があろうとも最前線で戦う
病人は最前線で治療を受ける、だってあなたが賛成したのだから、
➁戦争に賛成した者の九族までが最前線に送られる、特例免除は一切無し、
発覚した場合、即刻銃殺、だって賛成したのだから責任は取らないとね、
➂徴兵は老人から順に親爺、最後に若者、
だって、戦争っていつも金か権力を持ってる老人が勝手に決めて、
親爺や学校の先生が「いけえ!」といって
一番若い者が戦場で屍をさらす、
でもこれは国家建設にとって大きな損失、年老いた順から行けば
少子高齢化、社会保障財源不足も解決!
あ、ちなみに僕は絶対にいきません、だって、怖いし痛そうだし、
ドクドク流れる真っ赤な血!見れないし!
日本人のほとんどは先の戦争を反省している、
だから憲法9条で戦争を放棄した世界最初の国になったのに
その憲法を改正なんて、どうかしてるぜ!
ま、でも、そんな愛国心に燃えたぎってる人も、懐疑的でさめてる人も
焼肉ぱんがで肉焼いて、あ、あんまり焼きすぎるとせっかくのお肉が
台無しになるからほどほどにね、
今の季節はキノコがうまいので春雨はキノコ春雨、
いつも旬の食材をあなたにお届けいたします、
愛情という隠し味をちょっぴりまぶして、
ま、うちの家内はいらないといってるんですけど、
10年以上も前のクリスマスイブの時のうちの息子たち、
あ~、まるで天使のよう!こんな子達を戦場になんて送れませんよね!
そうでしょ!サンタさん!
この時は可愛かった、三日月を見ては
「あ!お月しゃま、だれかにたべられちゃった!」とか
「シャンタしゃん来たら、じぇったい、じぇったいおこちて!」とか
子供はみんな詩人なのに、いつみんな詩人をやめちゃうんだろう?
いつ、あの、太陽が好きなおじいちゃんみたいになっちゃうのかしらん?