アメドラの解剖学、なんてネ、、、 | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

私たち夫婦、以前の韓ドラから現在アメドラにはまっています。


特に「グレース・アナトミー」!

有名な医学書「グレースの解剖学(アナトミー)」をもじった題名もセンス抜群!




焼肉ぱんが向島スカイツリー店のブログ 


あのERにラブコメをまぶしたかんじ。


医療現場をとおして日常的に肌の色、民族、宗教、思想、習慣の違いにともなう


偏見、差別、無知、理解、受容があたりまえのように描写されているところなんかは


良くも悪くも、やっぱりアメリカは進んでいるなと痛感。


日本や韓国だと単一民族がたてまえなだけに、そういうデリケートな描写は出来ないんだろうね。


東京に住んでる僕なんか日常生活で毎日外国人と接してるけど、


日本のドラマではほとんどそんな描写でてこない、

出稼ぎのために来日してこの国の3K職種を支えている外国人が大勢いるにもかかわらず、


でも単一民族国家なんてほんとうにありえるのかしらん?

もしもあるとしたら、いつから単一民族国家になったのかしらん?

誰かおしえて!



ともかくアメドラ、人種に関係なく向こうの俳優さん達演技うまいよね。




焼肉ぱんが向島スカイツリー店のブログ 


だって、セリフ無しで顔の表情や、身振り手振りだけで充分伝わるんだもの。


しかも多分、競争激しいんだろうね、レギュラー陣の降板なんか日常茶飯事。


あとかんしんするのが女優も男優も、みんなよく体鍛えてる事、韓国の俳優さん達も


鍛えてるけど、日本の俳優さんで鍛えてる人少ないよね、何故だろう?


それにしてもあのイジーのくちびる最高!!ちょっとうちのママに似てる。

ほら、見て見て、ストロベリーちゃん系のくちびるしてるでしょ?

ちょっとエロイ、イジーに「オッパ(お兄ちゃん)!」と呼ばれてみたい、、、



焼肉ぱんが向島スカイツリー店のブログ 



ちなみに肉の仕込みの時には、マスクをして肉をさばきながら

「オス、おっとちがった、メス・・・」とかいいながら


「メレデイス(主人公の名前)、Are you OK?」とママに問いかけます。


ママはきまって「NO!!!」とかえします・・・。

たまにはさあ「I love you so much, I can,t live without you honey!!」

「とても愛してるは!あなたなしでは私、生きてゆけないの、私のかわいいひと!」

と言えないものかねえ、、、




焼肉ぱんが向島スカイツリー店のブログ 


なんだかんだでラブラブな僕たち、体はデブデブだけどね!

そこのアナタ!


ヤキモチやかずに肉焼いて!

岩手牛の極ウマ特上カルビ¥1300 これマジただいま大好評!!


スカイツリーが毎晩、見事なライトアップ!!


うちのママもライトアップしてお待ち申し上げます!


夫婦間での呼びかけが「オッパ(お兄ちゃん)」から「アッパ(お父さん)」にかわる時、

それはまさしく夫婦の力関係が逆転する時、

もちろん女性の一党独裁が始まったとき、

「オッパ」と言う2文字には、はちきれんばかりの若さ、みなぎる健康、輝く未来が

込められてる半面、

50を目前にした今「アッパ」にはなんだか、加齢臭、ウザイ、孤立、成人病、

人生の負の遺産が全て凝縮されているように感じるのは僕だけかしらん?