小美人、
と聞いてピンと来る人、かなり人生に年季が入ってますね、
ともあれ「小美人」、東宝映画「モスラ」でインファント島から拉致された
身長30cmの双子の妖精、そう、あのザ・ピーナッツが演じたのは1961年、
共演にフランキー堺、香川京子、志村喬、上原謙、等、昭和のスターが勢揃い。
そして、印象的だったのは何といっても「モスラの歌」
♪モスラヤ モスラ ドゥンガン カサクアン
インドゥ ムゥ ハスト ウィラードア
パンパ ハンパムヤン
ランダ パンウンラタ トウンジュカンラ カサクヤンム♪
抜群の歌唱力と美しいハーモニー!
歴代モスラ映画には長澤まさみを含めて計5組の小美人が登場したものの、
やはりザ・ピーナッツが群を抜いていた。
ちなみに上記「モスラの歌」の歌詞、インドネシア語で、ちゃんと意味があるんです。
「モスラよ永遠の生命モスラよ
悲しき下僕の祈りに応えて、今こそ蘇れ
モスラよ力強き生命を得て我らを守れ
平和こそは永遠に続く繁栄の道である」
恋のフーガの
♪追いかけて 追いかけて
すがりつきたいの♪や
カバー曲レモンのキッス
♪恋をした女の子
誰でもが好きなこと♪もいいけど、
僕はやっぱりザ・ピーナッツといえばモスラの歌だなあ。
だって怪獣で唯一ゴジラに勝ったのはモスラだけだからね。
キングコングはドローだし、後のキングギドラは改造された上に人に操縦されてたし、、、
今年の6月に姉の伊藤エミさんが永眠した後のロンドンオリンピックで
ジュリーがさんざん騒がれたのは単なる偶然かなあ、、、
ちなみに
ザ・タイガースの沢田研二さんと結婚したエミさんは大のドラゴンズファンでした。
♪フレッシュで かわいくて
ちょっぴりとすっぱいの
青空の下で育つ
甘いトマトのキッスよ♪
トマチュー ピカチュー あなにチュー!
新メニューのトマチュー、リコピン タップリ!
ザ・ピーナッツのように焼肉との相性もバッチリ!¥450!!!
おたくの赤ちゃんは歩きますか?
いいえ、まだ、歩きません、
可愛いベイビー!ハイハイ! なんちゃって、
それでは皆さんバッハハーイ!
サヨナラ サヨナラ サヨナラ、あれっ、
バイビー!あ~っ死語しかでてこない!
あ~そんな、ガンとばさないで!そこのカワイ子ちゃん!
帰ってきたら服は、えもんかけに掛けなさい!
息子達に通じませんです、ハイ、、、