先日、小学校2年生の娘とテレビを観ていたところ、
娘「恋愛ってなあに?」
父「えっ?う~ん、人が人を好きになる事。」
娘「(父親の顔をまじまじとみつめながら)ふ~ん。」
常日頃から早熟な発言が目立つうちの娘、
先日等は「一緒にお風呂はいろう!」というやいなや
「イヤ!どうせ、あたしの裸をみたいだけでしょ!」
父、絶句!!
あと4、5年もすると異性に対する感情が芽生えると思うと寂寥感がひしひしと、
しかし、その時のためにも恋愛とは何かをしっかり説明できるようになるのが親の務めとばかりに
広辞苑を開く。
恋愛ー男女が互いに恋したうこと。また、その感情、恋。
う~ん、今ひとつ説得力に欠ける。
そして、近所の本屋にいって以前から評判を聞いていた新明解国語辞典第六版をめくることに。
恋愛ー特定の異性に対して全てを犠牲にしても悔いないと思いこむような愛情を抱き、
常に相手のことを想っては、二人だけでいたい、二人だけの世界を分かち合いたいと願い、
それがかなえられたといっては喜び、ちょっとでも疑念が生じれば不安になるといった状態。
思わずうなってしまう、目からうろことはこの事。若かりし頃、まさにその状態だったと感慨に耽る。
そして、その感動が冷めやらぬうちに家に戻り、純真な気持ちを心一杯に込めて妻に
「たまには、一緒に風呂、はいりませんか?」と問うてみる。
妻「ヘンタイちゃうん!キッショー!!」
夫「・・・・・・。」
この母にして、この娘あり、ということかと自問自答しつつ
梅雨空にけむるスカイツリーを仰ぎ見る、、、
A4鹿児島牛のザブトン!!
100g ¥1200
都内でもCP(コストパフォーマンス)ベスト3にはいると思います。
間違いなく墨田区ではNO1!自分の知る限りでは!
ザブトンとあなただけのほんのり甘くジューシーな恋愛にも似た世界を堪能してください。
ママへ
いい間違い何とかしてください。
反射神経が発達ですよ、発射神経が発達じゃないですから!
北京オリンピック個人床(ゆか)金メダリストですよ、個人床(とこ)金メダリストじゃありませんから!!
意味変わっちゃいますから!