いいリブロースが入りましたよ!南国鹿児島から夏と一緒に送られてきましたよ!もちろん黒毛和牛!!
芯の部分の、 リブ芯(100g)¥1200
外側の芯を巻いてる部、 リブ巻き(100g)¥1500
よそではこの価格、絶対ありえません!!特にスカイツリー周辺は高いよ!
これ、掃除してスジと脂を取り除くとお客さんに出せる部分は半分くらいになっちゃいます。
それでどうするかっていうと、スジ煮込みを作ったり(和牛のスジは本当においしい!うまみ、脂の香が
本当に良い!)写真下のようにタデギ(自家製韓国辛味調味料)を作るとパアーっと真っ赤で香ばしい
出来上がりになるんです!
ユッケジャンとかカルビスープ、カムジャタンとかにスプーン1杯入れると、もうそこは韓流の世界です!
ちなみにうちは カルビ(100g)¥730は国産牛、それ以外の和牛カルビ(100g)¥890以上の精肉は全て黒毛和牛ですよ、本当にCPはいいですよ!
国産牛とは外国産であれ日本産であれ3ヶ月以上日本で飼育された牛、なので和牛も国産牛の範疇です。
和牛は牛の品種をいいます。たとえばホルスタインとかも(あの白黒模様のエレキングのような牛)品種ですね。
よく焼肉店やスーパーなどで「霜降り国産牛大特化!!」などと宣伝してますが、国産牛と書いてる場合
まず和牛ではありませんね。国産牛と表示すると消費者が和牛と自動的に勘違いする場合が多々あるん
です。和牛ならわざわざややこしい呼び名で表示せずに堂々と分り易く「和牛」と表示するはずです。
スカイツリーオープン以降、皆さんソラマチを目指してしまって、周辺の商店街やお店はとっても暇になっ
てしまいましたが、下町情緒タップリの町並みを散策しながら安くておいしい焼肉を食べにきてはいかがですか?
おいしさと愛情がギュウギュウ詰めの焼肉食べて、思わずウッシッシッと、牛だけに・・・
お後がよろしいようで ♪テケテン テケテン♪