使ってる調味料~てんさい糖~ | mukoaiの野菜でレシピ

mukoaiの野菜でレシピ

野菜でおいしくアレンジごはん。
お肉・お魚・卵・乳製品などの動物性食品不使用レシピをご紹介!
マクロビ・ベジタリアン対応レシピもあるかも!?

こんばんは!今夜も私です。今夜も登場、私です。2通りの言い方で言ってみました。

今日は、ちょっと調味料のお話で失礼します。
私のレシピでだいたい登場する“てんさい糖”。結構浸透しているかと思いきや、これ何ですか的な反応が多いのでここでご紹介です!

今さら私が言うまでもなく、ネットで検索かければすぐ出てくるんですが…。
簡潔に普通の砂糖と何が違うのか?と言いますと、さとうきびからでなく、砂糖大根から作られたお砂糖です。

だから何が良いのか?と言いますと、体を冷やさないということと、その他もろもろです。

てんさい糖でも精白されているのもありますが、“てんさい含蜜糖”と名の付いている茶色い顆粒のお砂糖はミネラル分とか、摂取してお得な栄養素がいっぱい詰まっています。

「白砂糖は体に良くない」って言いますが、精白するっていうことは、精白する前に持っている栄養素を全部取り除くってことなので、体に良い部分は取り除いちゃった残りの甘い部分っていうことなんです。

分かりにくいですか?すみません…。

あと、体を冷やさない原理をマクロビ的に解説しますと、暖かい地方で採れるものは基本、体を冷やします。
寒い地方で採れるものは逆に体をあっためます。
理にかなってますよね~。

さとうきびは沖縄で多く採れるとすると、冷えますよね。ということは、さとうきびから作られるお砂糖は冷やすということです。
でも、さとうきびからできた茶色いお砂糖はミネラル分もたっぷり含まれていて、黒糖なんかもおいしいですよね~。

でもでも!!てんさい糖もさとうきび糖も、茶色いからこれでいいや!と値段で選んで買ってしまうと、ただカラメル色素で茶色くしているものがたくさんあるので要注意です。
パッケージの裏面表示を見ると「しまった!」ということありがちですよ!

こんな感じな理由で“てんさい糖”を使っている訳です♪
ちなみに昨日は小豆をてんさい糖でさっと甘くして食べましたよ!やっぱおいしい!

$mukoaiの野菜でレシピ-小豆煮

こんな記事見てもよく分からないわ!という方、すみません…。ウィキペディアをご参照ください!
お付き合いいただき、ありがとうございました!


ペタしてね読者登録してね



いつも読んで戴き、ペタして戴き、嬉しい限りです。ありがとうございます!!
ご意見いただけたらますます嬉しいです!!読者登録も随時お待ちしております!!

レシピブログ・日本ブログ村・人気ブログランキングに参加中です。皆さんの応援でランキングが上がります!
ぜひ、ワンクリックお願い致します!!


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


料理 ブログランキングへ