ご訪問いただきありがとうございます😊
子宮筋腫•腺筋症と診断されていたが子宮全摘したら病理で子宮頸癌(腺癌IIB)告知
【2023年12月〜】
同時化学放射線療法開始
•シスプラチン×6
•放射線治療×25
•小線源治療
(組織内照射)×5
【2025年8月】
•膣断端と骨盤壁の再発
•腹膜播種 転移
【2025年9月】
現在 次の治療(抗がん剤)
TC+キイトルーダ+アバスチン待ちの状態なのに…
腸閉塞で入院中 T^T
永久ストーマ(イレオストミー)の手術へ
やっと ストーマ造設手術へ
本日(9/25)
絶食入院 23日目
ストーマ(人工肛門)造設手術
実はまだなんです(笑)
すったもんだあって
術日が10日も延期に
なっておりました~
☝️
入院10日目(9/12)に
念願のCVポートも入れて
これから先は
点滴やら抗がん剤の際に
漏れの心配や血管痛にも
悩まされることもない~って
切開の痛みなんて
屁の河童〜
喜んだのも束の間
翌日から
高熱(38〜39度台)が3日間続き
結局すぐにポートを抜去
することになりました
何とも呆気なかった〜
レアなケースらしい
※血栓ができて直ぐ抜去された方は
いるそう
ポートを入れたことで
炎症の可能性が考えられるとの見解
解熱と肝臓の数値回復まで
手術はお預け状態でした
白血球の数値も低いって…
腸閉塞で想像以上に弱ってたんか
ほんまに一筋縄ではいかない
何かの呪いか?って
思うくらい笑
スピリチュアルな人じゃないけど
思わずそう思ってしまう笑
でも諦めずにまたトライするつもり(笑)
一体 いつになったら
抗がん剤治療を開始できるんやろ
入院19日目(9/21)以降
両腕の血管は既にどこも限界に💦
刺し直しても
直ぐに漏れて赤く腫れあがり
とうとう足から24H点滴 繋がれる(笑)
毎日差し替えて 修行と思い耐え忍ぶ💧
足首やと針の圧で余計に痛いー
でも この10日間は
人生とストーマの大先輩が仰る通り
心を休める時間を過ごせたから良し
深くて沁み渡るお言葉だわー
ガン支援センターの姉さんや
看護師さんとも雑談しまくったり
本やマンガ、ネトフリやU-NEXT観たり
股関節の体操をしたりして
気分転換してた
今はまだ 肝心のストーマのことは
あえて調べてない笑
明日の手術が無事に終わり
食事を普通に
摂取出来るようになってから
ようやく
ガン治療がスタート
ダイエットなんて もはや
どうでもええ話〜
8月下旬から
減ってしまった5㎏分の
骨量と筋肉量を
早く取り戻して
抗がん剤(幸願剤)したいだけ〜
ストーマはあくまでも通過点
抗がん剤治療の完遂までが
当面の目標
頑固な腹膜播種の癌子野郎を
絶対に大人しくさせてやるんだ
ストーマだって…
きっと
なるようになる
言霊って大事〜
絶対に上手く進み
抗がん剤だって乗り切ってやるんだ
あれほど不快感の塊だった
イレウス管だって
既に23日間も繋がれてると
今じゃ 身体の一部?って
錯覚するほど違和感も無くなってきた
何とも不思議な感じ
人間が持ってる順応力ってやつ?
ストーマだって慣れたら
案外そうかもしれない…よね?
この入院中に
癌でストーマになった方のブログ
支えられているご家族のブログも
たくさん読ませていただいた
そこに至るまでには
みなさん同じように不安や葛藤を
抱えておられてたよ
もちろん今でも
多少の制限や不便さはあっても
慣れたら
運動だって、旅行だって、仕事だって
何でも出来るって
仰ってる方も多いしさ
きっと大丈夫だよネ
でも漏れとか 臭い かぶれは心配だー
生きて
抗がん剤治療に繋げるために
とにかく明日の手術を頑張るのみ
っていっても自分は
まな板の上の鯉やけど
明日から
イレオストミー
新たな第二章が始まります
前回ブログでも
たくさんの方からコメントや
メッセージからも
ストーマのことも教えていただき
応援 ありがとうございました
勇気や温かいお気持ちを
をいただき
感謝の気持ちでいっぱいです
頑張ります
皆さまの治療も
どうか奏功しますように
ではまた〜
☆*:.。. .。.:*☆ ☆*:.。. .。.:*☆ ☆*:.。.
ちょっと古いけど面白い♪
病棟のアラフィフ看護師さんたち
みんなご存じやった(笑)
初発の治療後からも
色々と迷うことはあったけど
読み直してみると
やっぱり納得の内容♪
CCRT中に弱りきった体力や腰痛が
ピラティスを始めてから改善⭐︎
病室でも腰痛を予防したい^ ^
これも超おススメ!
病室のベッド上でも股関節や
腕や足などのエクササイズしてる♪