ご訪問いただきありがとうございます😊
子宮筋腫•腺筋症と診断されていたが子宮全摘したら病理で子宮頸癌(腺癌IIB)告知
【2023年12月〜】
同時化学放射線療法開始
•シスプラチン×6
•放射線治療×25
•小線源治療
(組織内照射)×5
【2025年8月】
•膣断端と骨盤壁の再発
•腹膜播種 転移
【2025年9月】
現在 次の治療(抗がん剤)
TC+キイトルーダ+アバスチン待ちの状態なのに…
腸閉塞で入院中 T^T
永久ストーマ造設に向け外科外来
入院11日目は
緩和ケアの看護師長さん
付き添いのもと
家族同伴で初の外科外来でした
執刀医の先生は
とっても温厚な先生で
ストーマ造設についての不安点を
患者目線で話を聴いて下さり
何だか少しだけホッとしました
予め緩和ケアの看護師長さんが
私がどうしてもストーマを
受け入れられない経緯や理由を
もしかして上手く
お伝えして下さっていたのかも
↑
子宮全摘術後に内側と外側からの
W放射線治療と抗がん剤により
膀胱やら尿道、膣に後遺症が出て
メンタル崩壊するほど凹み…
ストーマだけは…
何が何でも避けたかったんです
結果的に腹膜播種による
小腸とS状結腸の狭窄で
永久ストーマ造設になりますが💦
気になるCVポートのお話も聞け
ちょうどタイミング良く
早速その4時間後には
CVポートを埋め込み完了できました
ブロ友さんからの応援に感謝
ブログの縁で繋がり
人生の大先輩・癌サバの先輩でもある
Kokiba-72さん
わざわざ穂高神社⛩️まで
ブロ友 皆んなの祈願までして
くださって驚いたーーー
体調も優れないなか
凄い行動力とパワーに
勇気をいただけました
本当にありがとうございます
感謝の気持ちでいっぱいです
確かに 古希さん仰る通り
慣れたら好きな温泉だって
部屋風呂でも楽しめるはず
母の認知症こともあるし
両親を看取るまで 生き続けねば
そして初発の治療後
職場復帰した頃に…
一番 心が苦しい時からずっと
支えてくれたアラをさんも
私たちのために わざわざ
祈願をしてくれて
思わず涙が出たよ〜
去年も自身の闘病が続き
大変な状況下でも
いっつも人の事ばっかり
気にしてくれて
ほんまにありがとネサランへだ
うさぎ🐰マミー♡
たくさんの応援を味方につけて
やってやろうじゃない
マミー♡の底力で奇跡を起こす
しかも
めっちゃ美文字やんー
棺桶にまで
ストーマをぶら下げるのだけは
絶対に嫌すぎる…って
主治医や旦那さんを困らせた
駄々っ子おばさんでした(恥ッ)
でも
ブロ友さんたちの応援のおかげ
旦那さんの言葉で…少しだけ
生きるために
早く抗がん剤治療に入るためにも
頑張って乗り越えたい
先ずは命あってこそ
前に進むためにも
少しだけ気持ちの整理が
ついてきたのかも
まずは一つ一つ
そして一歩ずつ
前へ前へ進んでいきますね
メッセージの方から
コメントくださったブロ友さん達へ
私は大丈夫だからネ
ほんの少しだけ
吹っ切れてきたから〜
皆さまの治療も
どうか奏功しますように🍀🙏
お読みいただき
誠にありがとうございます
☆*:.。. .。.:*☆ ☆*:.。. .。.:*☆ ☆*:.。.
病室で再度 読み直している本
CCRT中に弱りきった体力や腰痛が
ピラティスを始めてから改善⭐︎
病室でも腰痛を予防したい^ ^
これも超おススメ!
病室のベッド上でも股関節や
腕や足などのエクササイズしてる♪