師匠が伝えたいことは、実はたった一つ | 尾形幸弘マスター

尾形幸弘マスター

気ままに日常のことと、
師匠・斎藤一人さんから直接教わったことをアップしてます。

連日の雪かきで毎日ヘトヘトになっていたので、自分ご褒美をしました😍





私にとってのご褒美といえば……

札幌のB級グルメ「やきそば屋」❣️

やきそば屋の「やきそば屋」という店名なんです(笑)

店名から尖ってます🤣





さらにファサード


この商品サンプルが尖ってます🤣

並→大盛→ジャンボ→スーパー→ミラクル→ウルトラ→これでもくらえ→死んでもしらねえ→信じられねぇ


商品名も尖りまくってます🤣

ちなみに「信じられねぇ」は12玉で約3キロ😆






ここまででも、

かなり尖っていますが、この店の最大の尖りは…

なんと!

焼きそばに味がついてないんです🤣🤣

10種くらいのソースがテーブルに置いてあって、それを自分好みの味付けをするというスタイル❣️

(ちなみに私は小学生の頃から変わらず、ソースとラー油のみの味付けです)


目玉焼きダブルは鉄板❣️


自分好みだから、お客さんから言われる飲食店あるあるの「しょっぱかった」「味付けが薄かった」「自分好みの味ではなかった」と言われることは皆無(笑)


味付けすらも自己責任で尖りまくってます🤣





最近、移転したんですが、移転と同時に麺が変わってて、ちょっと違和感があったんですが、これも何度も食べてるうちに慣れるんでしょうね。そもそも味は変わってないから(笑)






札幌観光に来た人には、おすすめしたいのですが、一回食べたくらいでは自分の味を見つけることが出来なくて残念だったと思う人がいるので、札幌に何度も来れる人にはオススメのお店です😍

ちょっと大げさかも知れませんが、自分だけしかわからない「世界で一つだけのレシピ」が完成したときは感動もんですよ😍









最後に……


この報道を見たとき「えっ、5月8日なの!遅い!勘弁してよ」と思いました(笑)


でも「前に進んでる!これで今年から本格的に良くなっていく!」とスグに気持ちを切り替えました😆


日本の未来はどんどん良くなっていきますね❣️


先日のたつや君の講演会で「一人さんの教えは、沢山あると思いがちだけど、実はたった一つしかないんです。それは未来はどんどん良くなっていき明るいということ。このことを伝えるために、一人さんはいろいろ言葉をかえて話をしてるだけなんです」と言ってました。


数ヶ月、数年と短いスパンでみると大変なこともあるけど、長いスパンで見ると、人生も、世の中も、全て良くなっていき未来は必ず明るいということです❣️


だから短いスパンの大変なときに、腐らず、いじけず、明るい未来を100%信じて、楽しく、元気よく過ごすことが大切なんですね❣️


コロナ規制もあと4ヶ月ちょっと❣️


どんどん良くなる。

未来は明るい❣️