ゆるあま社長です。
 
 
現在オンラインサロンメンバーと#才能交換 してるんですけどね、たくさんのメンバーちゃんが「無料でもやります!」と言ってくれて、感動しました〜✨✨
 
 
 
ゆるサロには恐ろしいほど素晴らしく優しい人が集まっていまして、これはもう明らかに私の人望でしょう?と思ってますよ真顔(笑)
 
 
 
ただ!私は優しい人ほど注意して欲しいと思うこともあって。
 
 
それは”その優しさは持続可能か?”を考えること
 
 
優しい人って、人のことを気遣える人なので、なんでも気がついてしまうんですよね。
 
 
そして、やってあげたくなる。
 
 
だけどそこでちょっとストップパー
 
 
 
その行為は持続可能か?を考えてみて欲しいんです。
 
 
一回だけの「優しさ」は、逆に人に誤解を与えるからです。
 
 
「代わりに残業しておこうか?」「私が多めにやっておくよ」「私だったら手伝えますよ」
 
 
 
・・・でも、それは何回まで?(笑)
 
 
 
優しい人は、知らず知らずのうちに周りから”損な役回り”を頼まれることが多いんです。
しかもそれを断れない人も多いんです(笑)
 
 
私がお勧めするのは、1回きりの”優しさ”を発揮する時は、そういったニュアンスを含ませて伝えておくこと。
 
 
「今日だけ特別ね♡」「今週は、余裕ができたから」「何度もは無理だけど…」「こないだのお返しに」etc...
 
 
そうすれば、相手も「今回だけだな」って分かるし、無駄に頼んできませんパー
 
 
 
いや〜なんでこんな話をするかって・・・
私も持続できない優しさを発揮したばかりに自分ばっかりタスクを背負っていたことがあったからチーンビックリマークビックリマーク
 
 
 
今はメンタルも強くなって「嫌やし!」「今日は無理!」って言えますけどね。(笑)
 
 
 
ハッキリ断れるなら優しさの持続性は、気にする必要なしです。
image
 
そして優しさを受け取る方も、”何度もある””それが当たり前”と受け取らずに、常に感謝と配慮の気持ちを持ちましょうね〜。
 

 

 
 

💎人気の記事はこちら

成功するためのスタンダードな与える量って?

ゆるサロが進化するらしい。もっと多くの人に”豊かさ”を感じてもらう為に。

腹黒い女的”withコロナ”の生き方。

”ポンコツを認められない人の痛い特徴4つ”

”いつまで変わらないままなの?極上の好きの世界に移行しよう!!”

お金だって自分次第で桁を変えられる。

売れない人の頭の中は同じだった!

スピリチュアルを”逃げ”に使わないこと。

個人コンサルティングについて♡!!

お金がピンチの時こそビジネスに向き合う。自分の未来を信じよう。

PVが必ず上がる♡面白いブログの特徴!!!!!

人が爆発的に努力できるとき。

気分で仕事をしない生き方をしよう。

私が実働を減らして収入アップさせた方法

ビジネスは計算式。失敗したってことは計算を間違ったってこと。

 

 

💎向井ゆき公式YouTubeチャンネル

>>ご視聴はこちらから♡

 

💎メルマガ『毒舌♡ゆるあま経営日記』毎週月曜7時配信

目次【1】ゆるあまビジネストーク【2】メンタルマネジメント論

【3】今週の気になるトピック【4】オトナの恋愛話

【5】今週のおすすめ書評コーナー【6】今週のゆるあまイベント【7】Q&Aコーナー

>>向井ゆきのビジネス戦略、大人の恋愛話はこちらから♡

 

💎向井ゆきオンラインサロン「愛され♡ゆるあまサロン」

 

>>ご入会はこちらから♡

 

💎向井ゆき公式LINE


>>QRコードはこちらから。

lineの友達検索から<@fnp9534b>で登録できます。

”@”は必ずお付け下さい。

 

💎向井ゆきオフィシャルインスタグラム

>>最新のイラストも公開中♡こちらから

 

💎向井ゆきオフィシャルfacebookページ

>>最新情報をスタッフが更新中♡こちらから

 

💎向井ゆき個人への仕事依頼

メディア出演・書籍・イラストの依頼等に関する

お問い合わせはこちらから