こんにちは。量子場師の向江です~お遍路

今日は久々に丸1日おうちに引きこもってゆっくりしてました~。

昨日に引き続き、1週間前のオハナシです。


諸橋近代美術館



前日のイベント
を無事ミッション完了し、
本日は楽しみにしていた諸橋近代美術館へお出かけです♪


そもそも今回のイベントは、
私がここに行きたいがために仕掛けたのですから(!)

こちらの目玉は、絵画・版画・彫刻など約340点の
ダリ・コレクション!!
(全部が展示されてるわけじゃないですけどね)


「日没大気の寓話」1940-41


TVのCMで流れてるのをたまたま見ましてですね~。
シュールリアリスム好きの私としましては、これは行きたい!と。
しかも、冒頭の外観も素敵じゃないですか~。


駅前のアパホテルを出て(朝食バイキング素晴らしかった)、
郡山駅前8:40発で、日に1本だけ出る、美術館への直通バスへ乗り込みます。
(予約制です)

そこから約1時間40分~。
郡山⇔東京間の新幹線移動時間と変わりません^^;



途中で見える猪苗代湖


景色を多少楽しみながら、延々とバスに乗ってると
(といっても半分以上寝てましたが)
山をかき分け、やがて美術館前に着きました。

う~ん、風情がありますわあ。

小雨がぱらついていたので、早々に美術館内に入ります。
ハロウィン姿のお姉さんたちが受付されていました。ハロウィン


荷物を預けて、さっそく中に入ります。
わくわく♪

入り口に巨大な唇のソファオブジェ。
(この中央の彫刻ゾーンは撮影OK)

これ座って写真撮ってもいいんですが、
そこは一人旅なので、写真は撮っておりませぬ。

ほほほ~♪
ダリの専売特許、「柔らかい時計」ですな~。

本物だ~本物だ~ハート①

時間は一定ではない・・・主観によって変わる柔らかいものだ・・・。
大好きなチーズが溶けてるのを見ての着想だったとか。



名前忘れた・・

「天使のヴィジョン」


「人の形をしたキャビネット」

これは中々意味深だったな~。
同じ着想で、ミロのビーナスに引き出しついてるのもありました。


「宇宙象」

でかい。


ダリっぽくない?
「リリスとサモトラケのニケの二重像」(確か)


他、絵画コーナー(撮影禁止)も含めて一通り回ってお昼休憩に。
再入場OKなので、ショップの横のカフェに入りました。

飲み物ちょっと高いですが・・・、クッキーがおまけについてきます。
ガラス越しに外の見えるソファ席に陣取りました。

空いていて静かで、全体的に時間の流れがゆっくりです。


そしてここで、昨日ジョインズハウスさんで買った、カステラボールを食べます!

美味いウマッm

昨日の夕方既にいっこつまみ食いしてたんですが、今日もやはりうまい

なんというか・・

甘味はあるんだけど、甘くなく・・・
しっとりしているんだけど重くなく・・・
といって、食べた感はたっぷりで・・・

一言でいうなら・・・そう、 ” 絶妙 ”


ふぃ~、4個も食べたらお腹いっぱい~


ゆっくり休憩して、もう一度再入場です。
午前中は貸し切られてた無料の音声解説をつけて、またゆっくり鑑賞していきます。




「ニュートンに捧ぐ」


「バラの頭の女性」



休憩コーナーも中にあるのですが、
洒落てて眺めもいいし、レベルの高い画集が沢山本棚に並んでいて興奮しました。

1~2冊手に取って、ゆっくり広げて眺めるのも、
中々素敵な時間の過ごし方でしたよ♪



絵画コーナーには、ダリの作品だけじゃなく
ルノアールやシャガールやピカソもあります~。

「日没大気の寓話」1940-41

ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ「座る農婦」1884-85

(いずれも美術館のHPから)



ゆっくり堪能して、もう帰ってもいいのですが
郡山行の直通バスは、15:50の一本だけ。

さすがに時間が余ります^^;


猪苗代駅を経由して帰る方法もあるので、
時刻表を見にいったのですが、もう出た後でした。
(次は1時間後)


なので、軽くお散歩します。
もう、この辺りは紅葉しだしてました。


もう一度カフェで本を読みつつうとうとしていたら、
やっと時間が来たので、バス停へ。


私一人しかいないバスに乗り込んで、郡山駅に帰ったのでした。



【余談】

その後、そのまま東京に帰ったのですが、

新幹線を降りたらちょっと前までかけてたメガネが見つからない。
(すっぴん対策兼用のPCメガネめがね

一回階段降りたのを戻って、清掃の始まっていた新幹線を覗き、
たまたまいたおじさんに

「メガネの忘れ物したみたいなんですが」

と聞いたら、事務所へ行ってくださいと。


で事務所に行って順番待ちしてる時に、ふと横の鏡を見たら。


・・・・!!


まさか自分が、
もろに「めがねめがね・・」みたいな行動を表でとることになるとは。。

てかさっきのおじさん、
一目見て見てわかってたよね絶対。( ̄ー ̄;
言ってくれればいいのに・・・とっさに困ったんだろーなー。。。。





そんな私の、量子場調整メニューはこちら!!

◆ご提供メニュー

施術メニュー
・量子場調整+顎位調整(対面)  80分
   8,800円 (3回セット 24,500円 / 6回セット 46,500円)

・量子場調整(対面) 
70分
    8,000円 (3回セット 22,000円 / 6回セット 43,000円)

・量子場調整(遠隔) 
70分  *Skypeまたは電話使用
   7,200円 (3回セット 20,500円/ 6回セット 39,000円)


講座
・量子場観察術講座
 
(お一人様からご対応)    
  3時間 X 2日 25,000円  ※Skype受講も可能です。 
  →講座詳細についてはこちら


■モニター募集
・発達障害のお子様への施術

  お子様のみ 1,100円 (14歳まで/ 15歳以上は4,500円)
  親子価格   6,000円 (3回セット 16,500円/6回セット 30,000円)
 ※初回は、親子での施術のみとさせて頂きます。

 ※右リンク記事をご確認の上お申込み下さい ⇒ 



ロータス予約可能日時/場所
  対面 9:00~21:00(22:00終了) 
  遠隔 8:00~22:00  (23:00終了) Skype または 電話使用
*対面施術は、施術後の波動を水に転写するサービスお付けします。
  (ご希望の場合は、お水をお持ちください) 

ロータスサロンの場所
  火~金; 三田線 白金台駅 徒歩7分 (JR目黒駅 徒歩13分)
 土~月; 三田線 白山駅 他   徒歩5分

*詳細は、お申し込み後にご案内します。 
*土日の対面施術と遠隔調整は、  2日前までのご予約をお願いします。
  (リピーター様は、ご相談に乗れる場合があります)


ロータスお申込みフォーム
⇒ 
http://ws.formzu.net/fgen/s59842420/
※お支払いは、現金、お振込み、pay-pall(クレジット決済)可能です。



お待ちしております!