無印良品

Amebaでブログを始めよう!

良品計画、企画シリーズを1535品目に拡大

 良品計画は08年度下期(9月―09年2月)に、企画シリーズ商品の「ずっと良い値」と「なるほど無印良品」の商品群を拡充する。上期の約1200品目から下期には1535品目に増やす。これにより両シリーズの売上高を上期の164億円から、下期には200億円強に引き上げる計画。上期の売上高が計画比15%増と好調だったため、拡充を決めた。


 上期は売れ筋商品をいい場所に置き、広く面積を取り、ポップを付けるなどの“売れ筋操作”を各店で実施したことも、両シリーズの好調につながった。「ずっと良い値」は品質と低価格を備え、「なるほど無印良品」はなるほどと思わせる商品のこだわりを明確にしたシリーズ。上期はなるほど無印良品の「落ち綿Tシャツ」や、ずっと良い値で価格を抑えた大型家具などが好調だった。


 なるほど無印良品については、下期に特に生活関連品を中心に品目を増やし、ラインアップを見直す。


出典:日刊工業新聞

アスクルの無料カタログで簡単注文

注文して明日来るから『アスクル』。事務用品はもちろん食料品やオフィス家具、医療関係の消耗品など豊富な品揃え。

通販、インターネットショッピングの定番サービス、ご希望の方はアスクルカタログ無料配送センターにて随時受付中!

「民芸」日本デザインに脚光 パリで展覧会

 パリのケ・ブランリ美術館で、日本の「民芸」運動を紹介する展覧会「日本の民芸精神」が開かれている。パリ中心部のポンピドー・センター内の仏国立近代美術館では、新しい常設展示室のうちデザイン部門の大半を、日本の建築と家具が占めていた。日本人の現代デザインに注目が高まる中、その歴史的な背景も含めて評価しようという流れがあるようだ。


 2年前、エッフェル塔近くに開館したケ・ブランリ美術館。展示はアフリカなどの「原始美術」が中心で、常設展に占める日本の割合は小さかった。


 民芸は柳宗悦が1920年代に始めた、日用品の中に美を求める運動だ。本格的な紹介は、仏国内では初だという。「ミンゲイの精神は、最近フランスで人気の高い『無印良品』のデザインなどにも通じる」。キュレーターとして監修したジェルマン・ビアットさんはそう言った。


 今展は日本民芸館(東京)の所蔵作を中心に約150点。朝鮮王朝の白磁や、北海道から沖縄までの民芸品、棟方志功の版画など、柳にゆかりの深い作品が並ぶ。シャルロット・ペリアンら外国人の作品や、宗悦の息子である工業デザイナー柳宗理の食器も併せて展示。民芸運動を、より広い時代的・国際的な文脈で再認識する意図が感じられた。


 ポンピドー・センターに足を運ぶと、「表面とインターフェース」と名付けられた建築・デザイン部門の真新しい展示室が目を引いた。12人(組)の建築家やデザイナーの作品が並べられているうち、実に8人(組)までが日本人だったからだ。


 建築家坂茂(ばん・しげる)の手がけるポンピドー・センターのメッス分館(建設中)の模型や、石上純也、吉岡徳仁、喜多俊之らのイス。「彼らは軽く透明な材料を用いて、究極的には無に近づく」とパネルにあった。紙や木、薄い鉄板など日常的な材料を使い、シンプルで美しい作品を生む。無印良品にもつながるその意匠性は民芸運動と無縁ではない。


 22日からはケ・ブランリ美術館に近いパリ日本文化会館で、「WA(和) 現代日本のデザインと調和の精神」というデザイン展も始まる。


 民芸展に協力した新見隆・武蔵野美大教授は「朝鮮や沖縄など『周縁』の文化を掘り起こし、それらを『合金化』することで新たな民衆文化を作ろうとする戦略が民芸運動にはあった」と、運動の現代的な意味を説く。


 フランス人にとって「ミンゲイ」という言葉が、日本の現代デザインを理解するうえで一つのキーワードになりそうだ。


出典:朝日新聞

良品計画、8月中間期連結は純利益1.5%減の54億円

 「無印良品」を展開する良品計画が2008年10月15日発表した2008年8月中間期(3月1日-8月31日)連結決算は、純利益が前年同期比1.5%減の54億円、営業利益は同2.6%増の91億円だった。


 売上高にあたる営業収益は同2.6%増の836億円。「落ち綿Tシャツ」や「フレンチリネンシャツ」などが好調に推移。生活雑貨は、大型家具や小物新商品はよかったものの、主力のファブリック商品は引き続き苦戦した。食品は、主力の菓子は不調だったが、新規レトルト商品が好調に推移した。


 2009年2月期通期の予想は、営業収益は同5.9%増の1724億円、経常利益は同8.0%増の201億円、純利益は同7.0%増の114億円。引き続き厳しい経営環境が続くとしている。


出典:日経トレンディネット

良品計画/新潟センター増設、店舗供給機能を追加で1億8000万円削減

良品計画は、国内店舗物流の新たな拠点として、既存の新潟センターに店舗供給機能を加えるため増設し、2009年6月の稼働を予定している。


新潟センターは、1994年12月に開設し、輸入品を中心とした商品備蓄、流通加工、ネットストア事業デポ機能を持ち、子会社であるアール・ケイ・トラックが運営を行っている。


同センターに店舗供給機能を増設することで、既存の店舗供給の3拠点(浦安センター、神戸センター、福岡センター)とともに、無印良品の店舗増加に伴う店舗供給機能と顧客配送機能の向上を図っていく。


新潟センターから北海道、東北、北信越の無印良品40店舗への供給を行うことで、約1億円の輸送コスト削減、約8000万円の作業効率改善を見込んでいる。



新潟センター(増設分)の概要

名称:新潟センター
所在地:新潟県長岡市中ノ島中之島流通団地内
敷地面積:1万203㎡
延床面積:1万1600㎡
着工:2008年10月
稼働:2009年6月
投資総額:16億円


出典:LNEWS

シンガポールのアパレル業界、日本企業との取引開拓へ=政府支援で視察団

シンガポール政府の国際企業局(IEシンガポール)は13日、地元アパレル企業と日本企業との取引を促進するために、地元の大手服飾メーカー7社からなる視察団を同日から4日間の日程で日本に派遣した。視察団は日本滞在中に、「ユニクロ」を展開するファーストリテイリング、「無印良品」の良品計画、三陽商会などと商談の機会を持ち、日本企業の海外市場向け製品の製造受託などを目指す方針。


出典:時事通信

良品計画とムジ・ネットの「無印良品 窓の家」がグッドデザイン大賞候補に

 財団法人日本産業デザイン振興会はこのほど、08年度のグッドデザイン賞の結果を発表した。


 3,023件の審査対象に対して、1,067件が同賞を受賞した。そのうち、グッドデザイン大賞候補とグッドデザイン金賞を総称した「グッドデザイン賞ベスト15」に住宅不動産関係では、次の4点が選出された。


 (1)坂本乙造商店の「組み立て式和室 箱家」(2)シンプレクス・インベストメント・アドバイザーズの「SIA青山ビルディング」(3)フレッグインターナショナルの「FLEGバードパーク」(4)良品計画とムジ・ネットの「戸建住宅 無印良品 窓の家」。


 良品計画とムジ・ネットの「戸建住宅 無印良品 窓の家」は、グッドデザイン大賞候補にも選出されている。大賞は、11月6日選出される予定。


出典:朝日新聞

2008年度「グッドデザイン賞」発表-ホンダ「FCXクラリティ」など大賞候補に

 日本産業デザイン振興会(グッドデザイン賞事務局=港区赤坂9)は10月8日、東京ミッドタウン(赤坂9)で記者会見を開き、2008年度グッドデザイン賞の受賞作品を発表した。


 1957年からの歴史を持つ同賞。今年度の審査委員長は昨年に続き建築家の内藤廣さんが務めた。審査対象数=3,023件、受賞件数=1,067件、受賞企業数=635社。


 全受賞対象の中から、優れた15件を選出した「グッドデザイン賞ベスト15」には、ヒューマノイド型ロボット「オムニボットワンセブンミュー アイソボット」(タカラトミー)、蚊帳生地のふきん「花ふきん」(中川政七商店)、組み立て式和室「箱家」(坂本乙造商店)、一戸建て住宅「無印良品 窓の家」(良品計画、ムジ・ネット)、建築家の中村拓志さんがデザインを手がけた長屋住宅「FLEGバードパーク」(フレッグインターナショナル)、オフセット枚葉印刷機「三菱オフセット枚葉印刷機 DIAMOND300シリーズ」(三菱重工業)、限定的なLANシステムを設けることができる「LAN シート」(イトーキ)、建築家の青木淳さんがデザイんを手がけた「SIA青山ビルディング」(シンプレクス・インベストメント・アドバイザーズ)、超小型の乗用車「iQ(アイキュー)」(トヨタ自動車)、燃料電池車「FCXクラリティ」(本田技研工業)、デジタルスチルカメラ「RICOH GR DIGITAL II」(リコー)、デジタルHDビデオカメラレコーダー「ハンディカム HDR-TG1」(ソニー)、50・60V型デジタルハイビジョンプラズマテレビ「パイオニア KRP-500A/KRP-600A」(パイオニア)、PLAYSTATION3の「Folding@home」プロジェクト協力(ソニー・コンピュータエンタテインメント)、都市と建築の熱環境設計ツール「サーモレンダー3 Pro」(エーアンドエー、かっこ内は企業名)が選ばれた。


 2008年度から新設された「グッドデザイン・サステナブルデザイン賞」には、線路と道路のどちらも走行可能な乗り物「JR北海道・DMV(デュアル・モード・ビークル)」(北海道旅客鉄道)など3件が受賞。一般ユーザーからの推薦方式を取り入れ選出した「グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」には乳製品乳酸菌飲料「ヤクルト」(ヤクルト本社)、水性ペン「サインペン」(ぺんてる)、スーパーカブ「ホンダ スーパーカブ(2008年モデルまで)」(本田技研工業、かっこ内は企業名)などなじみ深い製品が選出された。


 振興会は今後、「グッドデザイン賞ベスト15」の中から、「無印良品 窓の家」、「三菱オフセット枚葉印刷機 DIAMOND300シリーズ」、「LAN シート」、「iQ(アイキュー)」、「FCXクラリティ」、「RICOH GR DIGITAL II」、PLAYSTATION3の「Folding@home」プロジェクト協力の7件を対象に、最高賞にあたる「グッドデザイン大賞」を選出する。11月6日に開催する「2008年度グッドデザイン賞表彰式・大賞選出」の場で7社のデザイナーがプレゼンテーションを行い、2008年度のグッドデザイン賞受賞者や審査委員らの投票を経て大賞が決定する。ベスト15のうち大賞以外の14件は「グッドデザイン金賞」となる。


 東京ミッドタウン内ミッドタウン・タワー5階の「デザインハブ」(赤坂9)では10月9日より、2008年度グッドデザイン賞の受賞作から75点を展示する「GOOD DESIGN EXHIBITION 2008」を開催する。開催時間は11時~19時。入場無料。12月7日まで。期間中には、ロボットデザイナーの松井龍哉さんや、インダストリアルデザイナーの山中俊治さんなど審査委員による講評会も開催する。


出典:六本木経済新聞

良品計画グループ、米JFK国際空港に新店舗「MUJI to GO」をオープン

 良品計画グループの米国法人MUJI U.S.A.Limited(本社:ニューヨーク)は2008年10月22日、ニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港に新設されるターミナル5の運用開始に合わせ、新店舗「MUJI to GO JFK International Airport」をオープンする。


 無印良品が展開する全商品の中から、旅・移動に便利な小物を中心に計385アイテムを品ぞろえした。今後の出店形態を探る実験店舗として今年3月に香港国際空港でオープンしたショップと同形態で、「トラベル&モバイル」をメインテーマに、「移動する人々」のために、無印良品の定番アイテムを見やすくコンパクトにまとめた。


 ターミナル5は、米国中核都市を結ぶJetBlue Airwaysの専用ターミナル。同社の搭乗客数は年間600万人で、JFK国際空港の搭乗客総数の約3割を占めている。専用ターミナル運用開始で、さらに利用者数が増加すると予想されている。


 店舗面積は55.4平方メートルで、搭乗ターミナルのセキュリティチェックを通過した正面に立地。米国での店舗展開としては3店目。無印良品の海外店舗は15カ国・地域で計88店となった。


出典:日経トレンディネット

長く使えるマンション提案

 三菱地所と衣服・雑貨チェーン「無印良品」を展開する良品計画は、「気持ちのいい集合住宅」をテーマにしたマンション事業に乗り出す。新たに打ち出した「MUJI(ムジ) VILLAGE(ビレッジ)」というコンセプトに基づき、千葉県船橋市に152戸のマンション「パークハウス 木々 津田沼前原」=写真=を建設し、来秋に販売する。


 「ムジビレッジ」は、ぜいたくさや高級感を演出するための装飾をなくし、素材の品質のよさが際立つようなシンプルな住空間を目指す考え方。水回りや配管スペースを1カ所にまとめることで、部屋の間取りの自由度を高くするほか、高強度の「100年コンクリート」を使うなどで、室内がすっきり美しく、長く使える集合住宅を提案していく。


 「パークハウス 木々 津田沼前原」は、鉄筋コンクリート9階建て。間取りは2KDKから4LDK。けやきに囲まれた敷地内には、住人共用のリビングルームやウッドテラス、お客が楽しめるゲストルームなどを設置するという。販売価格は今後詰める。


 今回のプロジェクトには、通販サイトの「ムジネット」も協力。会員のうち2万7600人にアンケートを行って、暮らしに関する意見をまとめ、間取りプランなどに反映させている。


出典:フジサンケイ ビジネスアイ

無印良品、オリジナル湯たんぽ発売 - オフィスでも使える小型タイプも

良品計画は2日、同社が展開する「無印良品」から湯たんぽを発売した。従来の湯たんぽと大きく異なるのは、持ち手とお湯の注ぎ口が両端に分かれていること。従来は注ぎ口と同じ側に持ち手が付いていたためお湯を注ぐ際や抜く際に手にかかってしまうなどの事故があり、これを防ぐためにオリジナル形状としたとのこと。


色は白色系の半透明で、外からお湯の量が見えるようになっている。大きさは2リットルと470mlの大小2種類で、小さいタイプは大人の男性の手の平に収まるほどのサイズ。同社広報では「子ども用に限らず、車の中やオフィスなどに携帯してカイロ代わりに使っていただきたい」としている。価格は「大」(2リットル)が1,155円、「小」(470ml)が840円。


なお、専用の湯たんぽカバーも同時に発売しており、ボア・フリース・綿天竺の3種類をそろえた。同社広報によると「今月中にはオフィスや携帯しての使用などにも通用するカラフルなカバーも発売する予定」としており、一部店舗の先行発売では赤などの明るい色のカバーに人気が集まっているとのことだ。専用湯たんぽカバーは700円から1,100円。


出典:マイコミジャーナル