サムネイル

『狭いから』『収納が少ないから』

片づかない…

そんなお悩みはありませんか?

町田市の整理収納アドバイザー

佐々木千春ですピンク音符


50代はリバウンドしない

身体づくりを目指して

食生活改善に取り組んでいます気づき



公式LINE限定の企画も開催中ピンク音符


Zoomにて30分無料のお話会

(不定期)

出張ネイルケア&団地LIFEお話会

(月1ペース)


おうちセミナーなどの日程も

先行してお知らせしています


LINE登録はコチラから

           


        登録後、お好きなスタンプをひとつ
           押していただくと、一対一で
       メッセージのやりとりができます♪

                    ゆるりとした時間を

                共有できたら嬉しいですクローバー



私の苦手なコトのひとつに

キャベツの千切りがありますあせる

千切りと言えば
私の母はすっごく上手だし

妹においては
キャベツの千切りをしていると
無心になれるから好きなのだとか…笑

不器用な私だけ全然うまく出来ない!

千切りは嫌いで~す。

私の千切りは
千切りじゃないから

千切りキャベツが
必要なときは
カット野菜を利用していました。

そうしたら先日
パルシステムのカタログで
スライサーを見つけて

苦手なコトは、便利グッズに
頼ってもいいんじゃない?

そう思って

実際に使っている
組合員さんの声もしっかり読んで
『これは、いいハート』と
試しに購入してみました気づき

その名も
【ふわふわキャベツのスライサー】


実際に届いたら
思ってたより大きくてびっくり目


カタログだと
いまいちサイズ感が掴めない私笑

キャベツのスライサーなんだから
大きいのは当たり前ですよね。

まず、届いてすぐにやったのは
収納場所を決めるコト上差し

台所のシンク下


扉裏に掛ける収納に決定気づき

フックを購入するまでは
とりあえず、隙間に立てる収納に。

新らしいモノを購入したら
定位置を決めておくコトが大切ブルー音符

散らからないコツでもあります。

早速、今朝使ってみました。


慣れない手つきで
ふわふわキャベツの出来上がり~✨


このスライサーを見た息子からは

デカイね~あせる

コレ、本当に必要だったの?

なんて言われました…笑

まぁ、便利グッズは
なくても困らないモノ
ではあるけれどあせる

キャベツの千切りが
苦手な私には必要でしたピンク音符

たくさん使いま~すハート






サムネイル

募集中の対面でのメニュー


最後までお読みいただき
ありがとうございました♪