町田市の整理収納アドバイザー 佐々木千春です。

『狭い』『収納が少ない』だから片付かない…というお悩みはありませんか?

約34平米の古い団地で、おうちセミナーを開催しています。


狭い我が家での暮らしが『お片付けを始めるきっかけ』になってくれたら嬉しいです!


皆さまのお申し込みお待ちしております♪


[団地LIFEセミナー] 受付中

音譜約34㎡ 2DKの古い団地

家族4人暮らしのリアルな収納見学音譜   

宝石ブルーおうちセミナー50回開催記念宝石ブルー

先着5名さま 4000円⇒3500円  ありがとうございます終了いたしました♪

11月5日(月) *残席2名さま
11月9日(金) *残席2名さま
11月15日(木) *残席2名さま
11月27日(火)

詳しくはこちらをご覧ください♪
                      ↓↓↓

                            

[団地LIFEの台所とeriのごはん] 
詳しくはコチラをご覧ください⇒       
[団地LIFE☆お片付け相談] 受付中
音譜古い団地の台所収納見学
                                 &お片付け相談音譜
11月22日(木)
詳しくはコチラをご覧ください♪
                  ↓↓↓
                         
[おうちセミナー はじめの一歩お話会]
受付中
音譜お片付けの資格をお持ちの方・挑戦中の方向けのお話会音譜
詳しくはコチラをご覧ください♪
                  ↓↓↓
                         

『100円以上のクオリティー✨』
『よく落ちる!』と、何人かのブロガーさんがアップされていて、気になったので私も買ってみました♪


[多目的クレンザー]
セリアで購入されたそうですが、どこの100円ショップにもあるとのこと。
私は、ダイソーで見つけました。
2個しか残っていなかったので、このクレンザーの人気ぶりが伺えます。


蓋を開けてみるとこんな感じ!

台所のシンクにポツポツとできてしまったサビ
アクリルタワシで擦っても落ちません。
試しに多目的クレンザーをつけて擦ってみると…
キレイに落ちました~✨


いただきモノのアクリルタワシコレクション✨
カラフルなモノ
シンプルなホワイト
手編みなんて素敵すぎ~✨
『もったいなくて使えな~い』なんて言わずに、ちゃんと使います!

『使わないコトがもったいない』

多目的クレンザーは、評判どおり♪
買って良かったです♥️

最後までお読みいただき、ありがとうございました♪