町田市の整理収納アドバイザー 佐々木千春です。

『狭い』『収納が少ない』だから片付かない…というお悩みはありませんか?

約34平米の古い団地で自宅セミナーを開催しています。


狭い我が家での暮らしが『お片付けを始めるきっかけ』になってくれたら嬉しいです!


皆さまのお申し込みお待ちしております♪


[団地LIFEセミナー] 受付中

音譜約34㎡ 2DKの古い団地

家族4人暮らしのリアルな収納見学音譜   

6月4日(月)
6月8日(金)
6月12日(火)
6月14日(木)
6月21日(木)
6月25日(月)

詳しくはこちらをご覧ください♪
                      ↓↓↓

                               
[団地LIFE⭐お片付け相談] 受付中
音譜古い団地の台所収納見学
                                 &お片付け相談音譜
6月26日(火)
詳しくはコチラをご覧ください♪
                  ↓↓↓
                      
[団地LIFE☆おうちカフェ] 受付中
音符古い団地でお片付けの基本
                                        &お片付け相談おんぷ
5月29日(火)
6月18日(月)
詳しくはコチラをご覧ください♪
                  ↓↓↓
                      

私は『これがいい!』モノ選びを大切にしています♪

前々から気になっていたけれど、なかなか決断できずにいたドライヤー


『ナノケア』

担当美容師さんからも『買い替えるなら、ナノケアだよ!』って、ずーっと勧められてました♪

今までお世話になっていたドライヤー


当時、ナノケアを購入する踏ん切りがつかず、同じPanasonicのコチラをチョイス

だいぶ前から、ドライヤーをかけていると、ピカピカ光るようになり…

ヒヤヒヤしながら使っていました。

でも、いよいよ使い続けるのは危ないと判断し、買い替えることに。

今回は、迷うことなく、ナノケアを選びました~(笑)


カラーはやっぱりホワイト♥

早速、使ってみると…

驚きました!

私にも違いがわかる‼

娘も『全然違う~』って喜んでました(笑)

髪がサラサラ~に仕上がるんです✨

美容師さんの言う通り!

乾く時間も短縮され、ナノケアにしてホンとに良かったです!

『これがいい!』モノ選び

お気に入りを使うってやっぱり大事ですね。

そして、家電を買い替えた時、忘れてはならないのが…

取り扱い説明書の新旧入れ替え!


我が家の取説は、家電ごとにクリアファイルに
入れて上部にラベリングをしています。


それらのクリアファイルは、無印のファイルボックス収納


無印のファイルボックスの良いところは、丈夫でたわまないところ!

シンプルなデザインも気に入ってます♥

取説の収納も人それぞれ。

自分に合ったやり方を見つけるコトが大切。

最後までお読みいただき、ありがとうございました♪

ベル 6月15日(金) [相模大野ランチ会]受付中

      残席4名さま   詳しくはコチラ➡