夏目友人帳 陸 10話 感想 閉ざされた部屋 | ながめせしまに@無為

ながめせしまに@無為

これ知るを知るとなし、知らざるを知らざるとなす。これ知るなり。

10話 閉ざされた部屋

 

 

 

今回のエピソードは夏目らと一緒に探偵になった気分。

 

 

箱崎邸の遺産 書斎はどこに?

 業界でも名高い妖怪の研究家が、膨大な資料を書斎に残したまま亡くなった。ところがその書斎は遺族がどこを探しても見つからず、遺族は邸宅を売却する前にそれらの資料を処分したいと考えている。

遺族には妖怪を見る力がなく気味悪く感じている。そこで、邸内に隠されたそれらを最初に見つけた者に譲るとして、祓い屋を生業とする者達が大勢集まりお宝発見という流れになる。

 

 


 結界で見えなくしているとのではないかと名取らは推測するが、にゃんこ先生によればこの屋敷は居心地が良いという。この矛盾する説明から、結界はなく既に目に見えているが、それが書物あるいは書斎だとは認識できないものに形を変えているのではないだろうか。

 

 

 本編で気になる場面ではカエデの木。古来より言葉は言の葉とも形容される。いかにもという感じで意味深に挿入される思い出話という事もあり怪しくはあるのだけど…。

 

予告では、龍がどうのこうのと話していた。多種多様な石造があったが、龍の石造は屋敷の玄関先にあった。また、荒らされた部屋の中には中身の写真が消えていた写真立てがあり、夏目はこれを手にしている。そして予告では「この男の人を守るように映っているんです、たぶん家族の写真だ」と意味深に語られている

 

以上を踏まえると、写真には箱崎氏の家族の写真と一緒に龍が映っており、箱崎氏を守るような素振りから亡くなった箱崎氏の式が龍だと推測してるのではないだろうか。その式たる龍を見つけることで、書斎の場所が明かになるという流れだろうか。 

しかし、一番怪しいと思われるカエデの木だけれど、サブタイの閉ざされた部屋をどう解釈すればいいのかよくわからないw 木は部屋ではないしなぁ・・・

 

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )     金田一かコナンでもっと推理力練習しておくんだったな
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/    正直わからないでござる。とりあえず楓にBET
|    | ( ./     /
 

 

 

夏目の変化

 

 なるべく妖怪とは距離を置いてきた夏目だが、今回は今まで見せたことがない積極性を見せた。夏目を気遣い、箱崎の件から遠ざけようとする名取に対し、夏目はあえて首を突っ込もうとしたシーンである。

レイコと友人帳について手がかかりがあるかもしれないと考えた事の他に、「妖怪や祓い屋の術のことを深く知れたら、恐れるだけでなくもっと出来る事が増えると思う」、この言葉は夏目にしては珍しく強い意思表示である。

 

夏目は基本的には妖怪と極力距離を置く一方で、妖怪を気遣う面も度々見せてきた。その顕著な例が友人帳の存在をこれまで隠していることである。友人帳の特別な力を知った人間が、これを悪用しないとも限らないことから、名取にさえこれを隠してきた。

 

そんな夏目が、今回の一件で”もっと出来る事が増えると思う”と口にしたその言葉には、どのような願いがあったのだろうか。

 

 夏目のこれまでの行動から素直に考えると、妖怪が人間に害を為そうとする時はこれを未然に防止し、人間が妖怪を無差別に祓うような真似をした場合には、こうした状況を防止・回避するための術となるものが欲しいのかもしれない。 そして夏目のことだから時には妖怪同士の関係を取りもつこともあるかもしれない。

 

今までにはあまり見せたことがない積極性だけに、夏目がどのような思いや願いを持っているのかが非常に興味深い。

 

 

夏目の変化2 友人帳の秘密の打ち明け?

 

 今回、友人帳の存在を名取に知られたことで、夏目はいよいよ決心したようである。作中での名取の祓い屋としての振るまいを見る限り、深刻になることはないと思うが、例えば、六期第五話「縛られしもの」では、名取は式を祓おうとするが、夏目は式に害意がない事にいち早く気づき、その思いを察したことで名取とは異なるやり方を提案している。

 

このように、名取も基本的には夏目同様優しい側面はあるが、少しでも危険性があると感じれば容赦なく

祓うなど、夏目の妖怪に対する向き合い方とは異なっている一面もある。それゆえ、友人帳の存在を知り、これを妖怪の祓いに利用しようとすれば、夏目の本意とは全く異なる結果になってしまう危険性が皆無とは言えない。

 

夏目は名取を見きり、全てを納得した上で友人帳の秘密を語る流れではないので、一抹の不安は残るが、夏目の儚い心や、弱さ、優しさを他の祓い屋よりは知っている名取なら、きっとよき理解者になってくれると思いたい所でもある。

 

その他

父祖の残したものや思い出を全て遠ざけ処分しようとする箱崎孫と、レイコの手がかりや祖母のことを知りたいと思って箱崎邸にきた夏目との対比も面白いものがある。

 

 このノリ可愛いw

 

 

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )    犯人はヤス 
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/   言ってみただけ
|    | ( ./     /
 

 

関連記事りンク

夏目友人帳 陸 感想 PART1

夏目友人帳 陸 第8話 いつか来る日

夏目友人帳 陸 第9話 感想 ながれゆくは

夏目友人帳 陸 最終話感想と作品の感想