ヨギ・バジャン直伝クンダリーニヨガ求道の会

 

 

昨日は,ヨギ・バジャン直伝「クンダリーニヨガ」求道の会でした.

 

初参加の方が多かったので,最初は基本を重点的に行いました.
クンダリーニヨガ 火の呼吸
この「ストレッチポーズ」はクンダリーニヨガで最も重要なポーズ
求道の会
視線を赤丸部分に定め,意識を臍下丹田(へそ下約5センチ)に置きます.
 
視線を一定に保つには,上半身と下半身の高さを一定に保つ必要があります(目の高さと足先の高さを合わせます)
 
また,苦しくても視線を離さず,凝視し続けることでメンタルが鍛えられます.
 
(正確には,太ももをしっかり閉じ,つま先を伸ばします)
 
………
 
参加者の皆様の目的は様々です.
 
…過去を振り返ると,大きく以下の項目に振り分けられます…
 
メンタルを強くしたい,脳を鍛えたい,集中力を向上させたい
 
打たれ強くなりたい,ストレスに強くなりたい,ストレスを軽減したい
 
疲れやすい体を何とかしたい,自律神経バランスを整えたい
 
体力を増強させたい,シェイプアップしたい,アンチエイジング,健康増進
 
達人になりたい,武道や格闘技,ダンスのスキルアップに役立てたい
 
丹田を強くしたい,丹田を感じてみたい
 
脳力開発をしたい,クンダリーニを覚醒したい
 
クンダリーニヨガのスキルアップがしたい
 
ヨガや気功修行に役立てたい
 
ヨガ指導に役立てたい
 
………
 
昨日の初参加の皆様も
 
格闘技や武術における心技体の向上に役立てたい方
 
丹田を強くして,実際にそれを感じてみたい方
 
自身のヨガ修行に役立てたい方
 
…と様々です.
 
バックボーンも皆さん様々です.
 
これは,私が理想とする所でもあります.
 
なぜなら,クンダリーニによる脳力開発はどの分野においても有効的だからです.
 
各々の分野におけるスキル磨きに関しては,言うまでもなく必須事項ですが,
 
同時にそれを操るハードの役割である人間自身のバージョンアップを忘れてはいけません
 
そうしないと,いずれ行き詰まり,限界が来てしまいます.
 
このパワーアップは,バージョンアップの名の通り,限界はなく,無限に高められます.

西洋的な身体観の場合,筋肉や骨,血管の丈夫さを年齢の指標として考えますから
 
加齢とともにパワーダウンしていくことが懸念されます.
 
しかし,クンダリーニは加齢の影響を受けにくいので,やればやるほど益々パワーアップしていきます
 
実際,クンダリーニヨガを本格的に生活に取り入れれば,
 
年月の経過とともに,同年代との見た目の差はどんどん離れていくことでしょう.
 
5才から10才は,若く見られるはずです.
 
………
 
昨日は,本能エネルギーを活性化させる下方のチャクラを中心としたセットメニューを行いました.
 
ここではその一部をご紹介します.
 
まずは,カラスのポーズで下方の3つのチャクラを活性化.
求道の会
両膝を広げた状態で外側から両腕で抱え込みヴィーナスロックで組みます
 
(男性は右手の親指を上にして組み,女性はその反対となるヨガの印).
 
プラットフォーム(身体をまっすぐにした姿勢)とコブラのポーズを呼吸と共にリズムカルに繰り返し,エネルギーを上昇.
求道の会
 
↓両腕,両足をなるべく高く上げ,お腹を圧迫させた状態で「火の呼吸」
 
腹圧が高まった状態で「火の呼吸」をすることで第3チャクラがより活性化されます.
クンダリーニヨガ 火の呼吸
ヴィーナスロックで組んだ両腕はしっかり伸ばしなるべく高く上げることがポイント
 
見た目以上にハードです(x_x;)
 
このようにいくつもの局面においてある程度の柔軟性が問われる為,
 
本来のバジャン師の教えの通り,ハタヨガによる補強は必須といえます
 
ショルダースタンドで「火の呼吸」
クンダリーニヨガ 火の呼吸
エネルギーを徐々に上に上げていきます.これは,やりすぎ注意です.
 
変形版「サットクリヤ」
クンダリーニヨガ 火の呼吸
通常の正座バージョンではなく,両足の間にお尻を落とし込みます.
 
男性にはかなりハードです(x_x;)
 
↓メディテーションは数種行いました.
 
スシュムナ(尾てい骨から頭頂部を通る気道)の浄化
クンダリーニヨガ 火の呼吸
 
「SatNam WaheGuru」メディテーション
火の呼吸 クンダリーニヨガ
このメディテーションは,下丹田,中丹田,上丹田を活性化させます.
 
最後は,自律神経を整える「HRV呼吸(丹田呼吸)」
火の呼吸 クンダリーニヨガ
 
今回は,仙道の「武息(強い呼吸)」「文息(弱い呼吸)」を組み合わせた丹田強化法を練習しました.
 
これは,結構好評でした.
 
このテクニックは自律神経を整えながら,丹田が鍛えられるため,大変優れた現代人にお勧めのテクニックです.
 
今回は(も?),全体的にハードな内容でしたねニコニコ
 
ただ,私自身一緒にやっていて楽しかったです.
 
そして,一人でのヨガのトレーニングとはまた違った良さがグループレッスンにはあるなと,つくづく感じました(*v.v)。
 
やはり,同じところを意識しつつ,同じペースでマントラを唱えていくことで,自然界の法則でいう共鳴反応が起こるためです.
 
グループレッスンでは,是非この共鳴反応を感じていただきたいですし,
 
未知のセットメニューを通じてエネルギーと一緒に遊ぶ感覚を養っていただきたいと思っています(*v.v)。
 
………
 
稽古後は,有志でカレーショップへ
火の呼吸 クンダリーニヨガ
(…間違って自分にも目隠しをしてしまいました…今日だけ顔出しNGということでニコニコ)
 
今回は,岐阜県からはるばるハタヨガ教師のI様がご参加下さいました.
 
今後も定期的にご参加下さるそうです,ありがとうございます~(*v.v)。
 
マンゴーラッシーを注文し
求道の会
 
つまみにインド風ピッツァを皆で食すニコニコ
求道の会
チーズが濃厚で,すごくおいしかったです!
 
…前回,エアコンなしの扇風機で灼熱地獄でしたが,今回は冷房が効きすぎて極寒でした(ノ゚ο゚)ノ
 
…深読みし過ぎかもしれませんが,
 
こちらのショップは,ヒマラヤの日中と夜の寒暖差を体現した本格的カレーショップなのかもしれません…
 

P.S.

 

アメブロの文字数オーバーの件ですが,やはり今回もほとんど書いていないにも関わらず4000文字オーバーというエラーが出てしまい,

 

HTML言語をみると,膨大な量の余分なタグ付けがたくさんされていました.

 

繰り返し使用している記事のコピー部分に幾度となく塗り重ねられてきたのだと思います.

 

ですのでいったんそれらを全て削除,メモ帳に張り付け,コピーしたら正常に戻りました.

 

ただ,アメブロは無料ですからね,文句は言えません.

 

無料でこれだけ手軽に使えるブログツールという点に関しては感謝です(*v.v)。

 

P.S.②

 

稽古にご参加いただいている皆様のほとんどが,私のブログや書籍をご覧になってご参加下さいます.

 

ブログ経由に関しては,いつも私自身驚かされます.

 

といいますのも,私は検索エンジンといったものを全く意識していないからです.

 

今後もその方針は変わりません.

 

そうしたテクニカルなことに時間をかけるより,より良質な記事を書くことにエネルギーを費やしたいからです(*v.v)。

 

それでもつながりを持てるということは,縁ということしか思いつきません.

 

…オーム,シャンティ,シャンティ,シャンティ

 

新刊のご案内

 

最先端科学×マインドフルネスで実現する最強のメンタル

ダイヤモンド社  本体1,400円+税

~ ビジネスパーソン,アスリート向け!

科学的に“ゾーン”にアプローチするメンタル強化の決定版!~

 

歩くだけで やせる!通勤ヨガ Yoga Walk (ヨガウォーク)

山と渓谷社  本体1,200円+税

~ 忙しくても通勤時間にできる“ながらヨガ”,驚きの効果!

自律神経リセット!体質改善!ストレス軽減!アンチエイジング!~

 

ヨガ×武道 ~ 究極のメンタルをつくる! ~

BABジャパン 本体1,400円+税

~ アスリート,アーティスト,武道家,ヨガ実践者にオススメ!

メンタル強化の理論と実践,クンダリーニヨガの実践まで! ~

 

入門案内ヨギ・バジャン直伝「クンダリーニヨガ」求道の会

ヨギ・バジャン直伝 クンダリーニヨガ

筑波大学発 CYBER YOGA Studio

クンダリーニヨガ無料!メール道場

初めての方受講の流れメニュー

受講生の声メディアプロフィール

スタジオ
・JR山手線/京浜東北線「田町駅」徒歩4分
・都営三田線/浅草線「三田駅」徒歩2分
※ご予約時に地図を添付させていただきます.

【営業時間】
・平日: 10時-22時
・土曜日&日曜日: 10-18時
※祝日も通常営業しております.
・定休日: 毎週月曜日,第5週目

【ご予約 / お問い合わせ】
 ☎ 03-5443-5180 / メールでのお問い合わせ