★尾州暁珈琲焙煎所 in 愛知(稲沢) | 花桃の脱線ブログ

花桃の脱線ブログ

カフェ巡り+器好き(カップ)+御朱印巡り
花写真の好きな住人で御座います。

少し前にブローガーさんが載せてたコチラのお店→

 

2023年3月1日オープンされた自家焙煎の珈琲屋さん

 

尾州暁珈琲焙煎所

 

43歳で公務員を脱サラしてお店を開業されたそうです。

 

メインコンセプト 『 コーヒーを嗜む人のための珈琲屋 』

 

セカンドコンセプト 『 珈琲好きの大人の逃げ場 』

 

"コーヒーを愉しむ″に重きを置いたコーヒー専門店です。

 

(インスタグラムのプロフィールから)

〒492-8144 愛知県稲沢市小池1-6-13

営業時間/ 火・水・木  8:30~17:00 (3/21~)

金・土 8:30~22:00

定休日/日・月曜日

モーニング ~11:00

※ 3/17(金)までは7:30~ 3/18(土) 8:00~

 

 

以前は建築設計事務所だったようです(他の方のブログ参照)

 

 

 

帰りに撮影しましたが、一階入口でオーダー・お会計

 

 

メニューです。

 

 

 

左下(ブラジル)中(コロンビア) 右下(ペルーアルパカ)

浅煎り・中煎り・深煎りの3種類で中煎りを頂きました。

 

 

 

オーダー終わって二階へ進むとお水はセルフ

 

 

窓に向かってカウンター席(右手の3席へ席を取ります)

 

 

暫し待つ間に窓辺から観葉植物

 

 

モーニング

バタートースト(ドリンク代のみ)

チーズトースト(ドリンク代のみ)

小倉バタートースト(+110円)

 

≪追加メニュー≫

サラダ 100円 ヨーグルト 100円

 

チーズトーストを頂きました。

 

帰ってから思った 『サラダ・ヨーグルトもオーダーすれば良かった』

 

いつも後から気が付く・・抜けてますわ~あせる

 

 

コーヒーはカップに1杯半ちょいあります。

パンは厚めで中がふわふわ

コーヒーはコロンビアの中煎り、ほんわりと優しい香り

珍しく、の~んびりした気分で寛いでました。

 

and・・静か~で心地よい

 

ニ名様が後から見えましたが小声でも響き渡るこの空間

 

名古屋で「お一人様・静かに・・」 と言うカフェがあったけど

 

話声が邪魔な空間

 

ここは一人で静かにコーヒーを飲む

 

そ~んな雰囲気の珈琲屋さんだと思った。

 

結構~好きかもですニコニコ

 

階下へ戻ります。

 

 

 

 

 

 

ここの信号は 「 小池一丁目 」 で向こう側がイチョウ通り

 

前日に👨に駐車場をマップで調べて予習して来たんですよ。

 

西方面かな?

 

初めて行く建物の西?東?どっち?といつも思う。

 

茶の間ってお店の方へ進むと小さな「おおすけはし

 

小池耕一税理士事務所様の横で中央は停めないでってインスタに載ってました。

 

途中、スイセンの花がキレイだったので撮った。

今日は行こうか?どうしようか?迷ったけど

 

行ってみて良かった!

 

ご馳走様でした🙇

 

 

詳しくはインスタグラム@bishu_akatsuki_coffee_roastery

 

〒492-8144 愛知県稲沢市小池1-6-13

営業時間/ 火・水・木  8:30~17:00 (3/21~)

金・土 8:30~22:00

定休日/日・月曜日

モーニング ~11:00

※ 3/17(金)までは7:30~ 3/18(土) 8:00~だそうです。

 

 

本日もお粗末様でした(3/14 訪問)

 

 

気が向いたらポチンとお願いします。

今日はホワイトデーだね。

 

あんまり関係ないけどね。

 

で~も、コチラの帰りに別のカフェへ寄り道

 

ホワイトデーのイベントでカヌレ頂きました。

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ