★御朱印巡り 周防国一之宮 玉祖神社(たまのおやじんじゃ) in 山口(防府) | 花桃の脱線ブログ

花桃の脱線ブログ

カフェ巡り+器好き(カップ)+御朱印巡り
花写真の好きな住人で御座います。

 

本日は御朱印で御座います。

 

 

今年は一之宮巡りをしようと近隣の神社巡りをスタート

 

 

その前にもポツポツ気が向けば寺院・神社へ参拝・御朱印

 

 

 

 

 

さて、今回は旦那の実家の山口へ用事でお出かけ

 

 

向かう前は 「 山口の一之宮へご参拝・・ 」 と思ってたけど

 

 

時間ないし・・行かなくても良いかな~

 

 

と思ってたのが旦那に誘われ3名様で参拝となりました。

 

 

実家から、そ~んなに遠くなかったです。

 

 

神社の駐車場へ入るとニワトリの鳴き声が聞こえて来る。

 

 

にわとり1コケコッコーーーーーーー~~~~~・・・・・・・汗

 

 

『 そんなに頑張って鳴かなくたって・・』 と思いながら進みます。

 

 

スタートの写真は帰りに撮った境内から

 

 

周防国一之宮 玉祖神社 (すおうこくいちのみや たまのおやじんじゃ)

 

〒747-0065 山口県防府市大崎1690番地

 

TEL 0835-21-3915 

 

式内社 周防国佐波郡 玉祖神社 旧國幣中社 周防国一宮

 

御祭神 玉祖命  外一座未詳

 

 

 

車は境内入口の駐車場へ停め

 

一の鳥居、玉祖神社参道から右手に第2駐車場があります。

 

 

参道右手に周防一之宮 國弊社石碑

 

 

参道が全長268メートルに及んだが

 

山陽自動車道・防府バイパス建築に伴い46メートル縮小を

 

余儀なくされ参道入口の石造物一切

 

この地に移設された。

 

 

 

参道を歩いてると左手に 「 うぶ神様

 

 

 

下の石が移動します。

 

 

境内入口

 

 

玉祖神社由緒

 

岩戸隠れの際に勾玉を作った神であることから

 

宝石関係者・レンズのことを「玉」というので

 

眼鏡関係者、水晶を使用するため時計関係者より信仰を集める。

 

 

 

国指定天然記念物 黒柏鶏(くろかしわけい)

 

 

長鳴鶏に属する日本古来の鶏で

 

鳴き声は7~8秒、長いものでは10秒に達する時もある。

 

 

 

 

 

注連縄がちょっと変わってるかな~??

 

 

神門

 

 

神門前の狛犬と桶のような石

 

 

周防大島の神社でも桶を見たんです。

 

何か意味があるんでしょうね。

 

 

境内入って左手奥にある太鼓橋

 

 

社殿

 

 

 

本殿奥へ回ってみました。

 

 

黒い矢印、礎石について

 

 

この石の下には御神殿を建て鎮済した時の

 

祭器を埋めた処で特に清浄な場所であります。

 

 

 

横から撮った本殿

 

 

この屋根、尾張国一之宮 大神神社でも見かけた造り

 

 

 

 

ウロウロしてたら黒柏→と言う看板を発見

 

 

社務所にみえた方が「奥の方にいますよ~ 」

 

 

境内入って右手の奥にいました。

 

 

最初に頑張って鳴いてたニワトリのお家です。

 

烏骨鶏もいましたよ。

 

 

天然記念物 日本鶏 黒柏 (くろかしわ)

 

 

到着が早かったので境内を散策してる間に

 

黒柏が参拝者の前に現れる。

 

 

参拝者の方に 「卵は?? 」と聞かれるそうです。

 

この日は今朝産んだ卵を見本に置いてますが

 

中へ入れると突っついて割れてしまうので出してるそうです。

 

 

黒柏、お譲り出来るそうです(規約有り)

 

優しい性格の鶏だそうです。

 

反対に烏骨鶏は攻撃派で即!譲りますって!

 

 

参拝前に預けた御朱印を授かりました。

 

 

偶然、全国一之宮 御朱印帳を見つけ

 

お買い上げしてしまった~汗(4000円)

 

 

全国を巡ろうとは思わないけど・・(多分)

 

 

近所の一之宮 真清田神社で尋ねたら置いてなかったんです。

 

 

思った時にパッと手にしなきゃ!と思った訳でした。

 

 

中には地図が入ってます。

 

 

今回、スタートの御朱印でしたが、お向かいのページは厳島神社

 

 

何度も行ってるんだけど・・また行かなきゃいけないわね。

 

 

色々な神社へ参拝に行くと建物etc.

 

新しい発見があって楽しい・・?と言うのは変でしょうね。

 

御朱印の文字にも癒されます。

 

 

 

本日もお粗末様でした (2/10 参拝)

 

 

 

気が向いたらポチンとお願いします。

 

昨晩はお風呂パス・夕飯パス

 

寝ても体の芯から寒かった~

 

今朝は復活ですわ。

 

息子に一之宮の御朱印帳を見せたら

 

また買ったの!?と言われた(笑)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ