★恵那峡国際ホテル (湯快リゾート)in 岐阜(恵那) | 花桃の脱線ブログ

花桃の脱線ブログ

カフェ巡り+器好き(カップ)+御朱印巡り
花写真の好きな住人で御座います。

テーマ:

先週の金曜日(17日)のお話し





最近、1人で遠出をしない花桃さん





行きたいのよ!





でもね~その先が雪だったりして諦めUターン





だったら最初から近場へ行くしかない!





出かける前に友達に連絡して誘ったら旦那が休んで・・×





やっぱ!1人でサッサと行った方がお気楽さ!!





前から気になってたこちらのホテル、日帰り入浴は出来ません。






ランチだけでもOK!ランチ+温泉でもOK!予約なしOK!





でも・・1人でもバイキングは大丈夫かしら!?と、チト不安





まぁ~ダメだったら他へ行けばいいさ!






やって来たのは岐阜県恵那市にある恵那峡県立公園内にある






恵那峡国際ホテル (湯快リゾート) で御座います。






〒509-7201 岐阜県恵那市大井町2709-399


TEL 0570-550-278(東海予約センター・問い合わせ)


TEL 0573-26-0111


FAX 0573-26-0282




建物右手に丸い建物があるでしょ~無料展望休憩所だったんです。







さて、長いお話しはこれまでで館内へ入ります。





エントランスロビーで御座います。






こちらのホテルの前は何度か通過してるんです。



遊覧船へ行く途中にあるホテル




フロントで 「ランチと温泉・・」 と言うと




全館案内図・入浴+ランチバイキングのご利用案内を片手に本館4階へ




館内の案内図で御座います↓



東館・本館・西館とあるんですが・・



館内のあちらこちらに案内図が貼ってあるんです。




ハッキリ言って迷子になりそうな建物








以前、草津温泉の湯畑前の旅館 へ宿泊



お風呂へ行くのにエレベーターの乗り継ぎ



温泉好きの私、帰り部屋に辿り着けなかったら・・



結局!温泉は1度しか入らなかった思い出があります。





本館4階バイキングレストラン四季彩へ進みます。




11:30~14:30(14:00最終入場)



バイキング 大人 1580円 3歳~小学生 980円


4月から料金が変わります。


大人 1630円 3歳~小学生 1000円


━─━─━─━─━─

バイキング+温泉



大人 1930円 3歳~小学生 980円


4月から料金変わります。



大人 1990円 3歳~小学生 1000円








会場へ入る手前に自販機があって



ランチのみ・ランチ+温泉、どちらかのチケットを購入




広かったです。



テラスの方にも席があったので、もちろん!テラスへ




眺めはバッチリで風景を見ながら食事



お出かけって楽しいよ。



そしてバイキングスタートです。




でもね~私の職場のランチに比べると・・・。




お安いからそれなりに満腹になれば良いか!




この風景に感謝しながら気持ち良いわ~




隣の席の主婦2名 「1人!?何処から来たの!?」





「一宮(愛知)から1人で来たんですよ」






「まぁ~遠い所から来たんだね」 私の中では近距離





このランチの中で美味しかったのは・・昆布の天ぷらだった。








レストランから出るとラウンジ・WCがあり照明を撮る




食事が終わると係りの方から貸しタオルを受け取り



手元の館内図とにらめっこしながら西館へ移動~





エレベーターの乗り換えでした。



そのエレベーターに乗り合わせた1人の女性とお風呂が同着だったんです。



ヤバイ!早く写真撮らなきゃ!!




お風呂場の入り口でストッキングを脱ぎ棄て




洋服のままお風呂場へ・・脱衣所で御座います。



洗面台の角にあったステンドグラス?綺麗でした。



洋服着たまま撮った写真で御座います(笑)




【泉質】・・カルシウム・ナトリウム-塩化物温泉(弱アルカリ性高張性低温泉)


露天風呂で御座いますが・・私のイメージとは違い





『あれっ!?こんな露天風呂だったっけ!?』 チト、ガックリ



露天風呂好きの花桃さん、通過~で御座いました。




お湯のお味は、飲んだら血圧に悪い・・しょっぱいよ!!(笑)




急いで撮り終ったら他のお客様がゾクゾクと入浴でした。




一緒にお風呂場へ同着の方が




「良かったね~」




その方は、病気のお母様と一緒に温泉へ行く為に




下調べにみえてたんです。





私のブログを教えて来ちゃった~(笑)





脱衣所でお別れして本館のフロントへ戻り






今度は東館へ移動~




ここは無料展望休憩所、お天気が良くて陽射しが気持ち良かった~




マッサージコーナー・自販機があり360度パノラマよ。




ここで休憩はしてないけど来たついでだから取材ね(笑)




このホテルの館内利用は17時迄だったと思います。





ラウンジでコーヒーを飲み天井の照明を撮る




お1人様って寂しいと思うでしょ。




出先で色々な方とお喋りして来るんです。





それが楽しい!(^v^)




恵那峡国際ホテル、詳しくは⇒ コチラ




ところで・・恵那峡の温泉は以前アップしたけどこれで7軒目なの



見なくて良いわよ!載せただけ↓



恵那峡グランドホテル ⇒ コチラ   ランチ⇒コチラ


かんぽの宿 恵那 ⇒ コチラ


恵那ラジウム温泉館 ⇒ コチラ


恵那峡パークカントリークラブ内 ⇒ コチラ

紅岩山荘 ⇒ コチラ


湯乃島ラジウム鉱泉保養所(ローソク温泉)



お粗末様です。気が向いたらポッチンお願いしますayaあせる

花桃の脱線ブログ

今日はお出かけデー

行き先は珍しく決まってたのよ。

友達と温泉+ランチでした。

ちょ~っと犬山(愛知)の温泉まで♪

以前、車がない時に電車で2度ばかり行ったの。

初めて自分の運転で犬山へ・・18キロ、近いのね。

にほんブログ村 旅行ブログへ