家事に育児に疲れた夕方。

 

床や机に広がる

おもちゃ・おもちゃおもちゃ…

 

足の踏み場もない笑い泣き

 

 

「もう1歳過ぎたし

片づけを教えた方がいい?」

「いつから始める?

1歳からだと早い?

でもだいぶママが言うこともわかってきたし・・」

 

と気になり始める頃ですよね。

 

1歳半前後からなら

少しずつお片付けを始めて良いと

考えています。

 

 

ぶぎちゃんには

1歳4ヶ月から

 

お片付けを教え始めたら

すんなりできるようになったんです!

 

あ、でも

部屋中を完璧に片付けるわけではないですよ

 

そのコツとして

 

1歳児もできる

お片付けの3ステップ

 

をご紹介します!

 
 

 

こんにちはウインク


\0歳&1歳の、家庭での「ながら」知育で知能アップを応援する/
むぎママと申します。

ゆめみる宝石モンテソーリ教育×9つの知能をベースとした

輝きベビーメソッドのインストラクターをしています。

 

お父さん夫と、赤ちゃん娘 ぶぎちゃん(1歳3ヶ月)と3人暮らし。

カバン都内会社員。現在育休中。

 

右矢印自己紹介はこちら

 

0歳&1歳向けに

おうちで育児や家事をしながら、

しかも低予算でできる知育の情報を発信しています。

 

✔︎お子様が自立し、知能、心、身体の本来の能力を活かせる

✔︎ママやパパに子育ての軸ができあがる

✔︎ママやパパに心と時間の余裕が生まれ、子育ての楽しみに包まれる

 

このような未来を実現するサポーターになれたらと思います。

講座開催も予定していますので、開催情報もアップしていきます。

どうぞよろしくお願いします!

 

 

 

 

お片付けのステップ①

おもちゃの住所を決める

 

 

 

 


 

 

片づけられないのは、

戻す場所がわからりづらいから。

 

これ、大人でもそうですよね。

 

例えば

散らかった人の家に行って

片付けろと言われたとします。

 

他人の家なので

どこに何を置いていいか

わからず

きちんと片づけられず。

 

どこか隅っこに寄せて

置くしかないと思います。

 

 

 

子どものお片付けにおいても

同じようなもので。

 

1歳児さんなら

まずはママが棚のどこに置くか

決めて、お子さんに教えてあげましょう。

 

2〜3歳以上なら

一緒に場所を決めてもいいですね。

 

 

棚はモンテッソーリ教育の現場でも

よく使われているのが

オープンラック。

 

引き出し、箱などに入れて

おもちゃを片付けるのではなく

出し入れのしやすさで選バレています。

 

 

ステップ②

おもちゃの量を減らす

 

おもちゃは減らし、

空間に余裕を持たせると戻しやすいです。



 

いや〜

本当、書いててこれ

自分のクローゼットや棚もそうしなきゃなと

思うんですが(笑)

 

片付けられない理由の

トップに「ものが多い」

というのがありますよね。

 

おもちゃもそう。

 

まず数を減らして

棚のスペースに余裕を持たせながら

陳列します。

 

ぎゅうぎゅうの状態だと

出し入れが難しくなりますからね。

 

そして、箱に入れず棚に直置き

置くだけなので1歳児にも簡単。

 

 

また、何も置かないスペースを作り、

戻す場所を覚えられないときは、そこに置きます。



 

 

でも、

棚のおもちゃ量を減らすと言っても

大量のおもちゃはどこにおけば良いかと

思いますよね。

 

むぎママは箱に詰めて

クローゼットに一時おきし

1〜2週間に1回、棚のおもちゃと

入れ替えをしていますよ。

 

この入れ替えについては

モンテッソーリ教育から教わりました。
 

 

ステップ③

遊ぶスペースを決める


 

ラグの上、机の上で遊ぶなど

「遊ぶ場所」と「収納場所」

明確に分けたら、急に片づけられるように!

 

 

なぜかというと・・

 

ぶぎちゃんは

机につき

おもちゃで遊ぶのですが

 

 

遊び終わると

次のおもちゃで遊びたくなります。

 

おもちゃ棚は机の後ろにあるので

立っておもちゃ棚に行かないといけません。

 

その、立った瞬間に

たった今遊んでいたおもちゃを

手渡すのです。

 

すると

ぶぎちゃんは素直に持ちます。

 

むぎママが

棚板に手を置き

「棚に戻そうね」

で戻せます。

 

棚に置くという

行為をまずは練習。

 

 

片付けでどんな能力が身につく?

 

「おもちゃを棚に戻す」

 

この能力を細分化すると

 

・おもちゃをつかむ(手指の力)

・戻す場所を思い出す(記憶力)

・正しい位置に置く(空間認知力)

 

など複数の能力が!

片付けでいろんな知能をアップできますね。

 

 

片付けって

嫌なイメージないですか?

それは楽しい遊びを

中断させられた

嫌な経験があったり

 

片付けは楽しくないので

面倒な作業という経験が

あるからではないでしょうか。

 

でも1歳代で、初めて

片づけをするお子さんなら

片付けの行為に嫌なイメージ

はないかと思います。

 

 

なので

 

「しつけ」言うよりは

 

「能力を伸ばす遊び」として

ママも楽しく取り組めると

いいですね。

 

 

次回は

お片付けのゴール設定について。

 

ゴールはなるべく低く!がポイント。

近日中にアップしますね。

 

お楽しみに!

 

 

 

子どもの行動の裏には

様々な知能が隠れています

 

どんな知能があるか

わかると、より引き出しやすい♪

 

それには

輝きベビーメソッドの

9つの知能を学ぶのがお勧め!

 

10月に新講座がリリースされます。

お楽しみに!

 

 

 

↓募集中の講座

輝きベビー パーフェクトブレイン体験講座

 

\脳科学による0歳からの発達アプローチ/

 

パーフェクトブレイン体験講座

・原子反射

・持って生まれた発達プログラム

 

これらの働きを

遊びを通じて最大限に発揮するヒントを

お伝えしています!

 

*オンライン開催

・9月25日(金)21:30〜23:00 満席

・9月26日(土)21:30〜23:00 残3

 

前回のLINE配信後、すぐに満席になったので

26日を急遽追加しました!

お申し込みはお早めに♪

 

↓お申し込み・詳細は以下のフォームから

■パーフェクトブレインお申込み

 

もっと本格的に学びたい方向けに

本講座(10月16日&23日)もご用意しています。

詳細が知りたい方はアメブロのメッセージか

LINEからメッセージでご連絡ください。

 

 

 

 

↓その他募集中の講座

 

輝きベビー マルチモンテ本講座(動画+実践講座)

*体験講座の募集は終了しました。

こちらは本講座となります。

 

\子どもを肯定し、固有の才能をぐんぐん伸ばす/

マルチモンテ体験講座

・モンテッソーリ教育

・9つの知能

 

この2つの理論にもとづく

アプローチ法で

 

お子様の「やりたい!」

という知的欲求の種

を見つけて

遊びで知能を伸ばす方法

をお伝えしています。

 

*オンライン開催

10月2日(金)21:30-23:00

10月9日(金)21:30-23:00

*両日のご受講が必要です。

 

 残2名様

 

↓詳細・お申込は以下のフォームから

■マルチモンテ本講座(動画+実践講座)

 


 

 

各種講座の日程の都合がつかない方は

個別で調整できるかもしれないので

LINEからお気軽にメッセージ(1対1トーク)でご連絡くださいね。

友だち追加

 

 

 

 

 

むぎママ公式LINEアカウント

「子育てLINE講座」登録方法

 

 

■簡単2ステップ!

①以下をタップ(スマホからだとスムーズです)

 

友だち追加

 

②LINEアプリが立ち上がるので「追加」をタップ

 

 

■お友達登録特典

登録してくださった方に

登録特典を配信しています。

 

プレゼントは

100均グッズで作る

5秒で完成!育脳おもちゃレシピ10選

 

LINE登録後

登録プレゼントと7文字を送信していただくと

受け取れます。

 

*送信時に「」、絵文字、よろしく  などの文字を入れて送信すると

プレゼントは送信されない場合があります。

登録プレゼント この7文字だけを送信してくださいね。

 

どんな感じのおもちゃかは、事例として

以下の過去記事をご参照ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

ぜひこの機会にご登録ください♪

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 Please follow me♡ 

インスタでも「おうちモンテ・知育」情報を発信中乙女のトキメキ

@mugi_mama_chiiku

 

 

この記事を気に入ってくださったら

下矢印ポチしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村 

 

 

ゆめみる宝石amebaトピックス掲載記事ゆめみる宝石

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リボン輝きベビー代表 伊藤美佳 著リボン

 

\ヒルナンデスでも紹介されました/