あずさ満席➕茅野駅で不審物 | ワンコ達との山の暮らし

ワンコ達との山の暮らし

先住犬2ワンコとの暮らしに新しい家族として繁殖引退犬の2ワンコが増えました。どんな暮らしになるでしょう。

17時新宿発の松本行特急あずさ満席です。

トップシーズンの金曜日の夕方ですからね。
満席の時は指定席は売り切れです、とアナウンスがあります。
満席でなければ車内精算で空いている指定席に座れます。



今日の東京は曇り空でした。


そんなに暑くありませんでした。
ホッ😄


山も涼しかったようです。

お留守番の時間が長いので暑さが心配でしたが、良かった。

山に住んで6回目の夏ですが、今までお留守番の時の暑さなんて心配したことはありません。

ホント、今年は異常よね。


明日は台風が来るようです。

被害が出ませんように。



と、ここまであずさ車内で記事を書いて、後でアップしようと思っていたところ、茅野駅て不審物が見つかって、小淵沢~塩尻間で運転を見合せていると、アナウンスが…

小淵沢の手前で停車することとなり、結局、茅野駅には100分遅れで到着しました。

座席の下に液体が入った袋があるのを車掌が見つけ、茅野駅で乗客が下ろされたとのことです。

ネットを検索したら、防護服を着た消防官や警察官で、一時、茅野駅は物凄いことになっていたようです。


駅を降りたら、まだ消防車や救急車が停まっていました。




不審物が見つかった電車がまだ停車していました。


ホームも立ち入り禁止でした。


イヤですね。
何だったのでしょうか?


途中でスマホのバッテリーがなくなってきてしまいました。
電源ケーブルは持っていったのですが、あずさだったので役に立たず(電源がとれるのはスーパーあずさだけです)。
補助バッテリーは持たず。

これじゃあ、何かの時に、全く役に立ちません。

スマホのバッテリーはすぐなくなってしまうので、ちゃんと充電できるようにしないと、と反省しました。


100分待たされたあずさの車内からの夕焼け。


特急なのでトイレも使えたし、ちゃんと冷房も入っていたのは不幸中の幸いでした。

悲惨な缶詰めじゃなくて良かった。