【反射の統合ワーク】身体も心もスーッと育てて、人生を楽しむ大人になろう -2ページ目

【反射の統合ワーク】身体も心もスーッと育てて、人生を楽しむ大人になろう

原始反射の統合ワーク、発達あそびグッズ制作、ガラス作品制作をしています。反射のこと、ハンドメイドのこと、日常などを綴っています。

続きです。

原始反射がくれた祖父との想い出 ①

 

原始反射がくれた祖父との想い出 ②

 

 

わたし達の結婚に際し、

祖父から祝いの手紙が届いたことをきっかけに

 

そのころのわたしは祖父と文通をしていた。

 

 

80歳を過ぎても自転車に乗り、

裏山で山菜を採り、

社交ダンスを習う

そんな日常を

 

ユーモアを交えて

達筆で綴る祖父と

 

 

ダメのお手本のような

~です。~と思いました。

を繰り返すだけの

バランスの悪い字を

 

罫線上にクネクネ漂わせるわたし。

 

 

あ、字がまっすぐに書けないのは

首の反射が残っている影響です。

(やっと、反射でてきた)

 

 

☑横書きをすると、斜めに上がったり下がったり、まっすぐに書けない

 

他にも

☑作文、SNS、アンケートなど文章を書くことにエネルギーを使う。

 

☑頭にあることを、文章にするのが難しい

 

☑考えていること、本当に書きたいこととは違うことを書いてしまう(本当はこういうことを書きたいんじゃないんだけど)

 

☑真ん中(中心軸)の感覚が弱い

 

などもあって

 

中心軸がわかりにくいということは

自分の身体の感覚だけでなく

自分の気持ちもわかりにくいと聞いた気もします。

 

 

 

他の反射の残存とも

関係があります。

 

 

 

☑不安が大きくて出すことが難しかったり

 

☑自分の考えを話したり、書いたりするのが苦手

 

☑気持ちを表現するのが苦手

 

だったり

 

 

☑わかってもらえない

 

と思いやすくて

 

わかってもらえないんじゃないか?

 

と、気にしちゃう方にエネルギーを使ったり

不安が乗った文章になったり。

 

 

いいと褒められる文章でも

自分を出せている感覚がないと、

 

自分が表現できていないと思っているものが

 

他者に伝わると思えなかったりもします。

 

 

表現できている、の実感も

ひとによって違うし

 

例えば「赤」を

どんな赤なのかまで描写できないと

表現できた感覚が得られない人もいます。

 

出したものと

相手の受け取り方の気になり度合いも

ひとそれぞれですね。

 

 

ここら辺が

いい感じ~に

自分らしく

高性能飛び出すハート

になっていくのが

統合ワークです。

 

 

 

わたしはとにかく

書くことの苦手意識があるのだけど

 

 

それでも

祖父とのやりとりが続いたのは

 

・下手な文でも

祖父なら気にしないだろう

と安心感があった。

 

・内容ではなく手紙を出すことが目的だった

(返事がもらえるから)

 

からだと思います。

 

 

安心て大事。

 

 

 

話をもどして。

 

祖父からの手紙には

 

今でいう終活を

念頭に置いて暮らしていることや


それを誰かに伝えたいと

思うに至った心境なども

したためられていた。

 

 

だから

親せき宅を訪ねたときにわかった気がした。

 


祖父が会いたい人

食べたいもの

見たいもの

読みたい本…

 

この滞在では

祖父の生き方をちょっとだけ

 

なんていうのかな…

手伝う??

 

 

えーっと

 

☑頭にあることを、文章にするのが難しい

 

 

だけど

何となく、軽~い感じで

 

ああそうか~

と目的のひとつとして

受け取ったんだった。

 

 

ちなみに祖父は

この後も

祖父らしく生きて

 

あと2回、会うことができている。

 

 

 

メインに書きたかった反射には

まだたどり着かず

 

次回に続きます。

 

 

 

 

統合ワークグッズ 販売しています
 

 

 

全国の統合ワーカー一覧

 

 

友だち追加

@176zqjfzv

**ブログチャレンジ中**
 
 

 

「とーさん、あたし○○(観光地)行きたい!

今の季節、絶対きれいだもん!」

 

元々空気を読まない上に

帰省にテンションが上がり

娘に戻っている母の

 

このひとこともめでたく採用され

 

車を借りて

夫の運転で観光地に向かった。

 

 

すると祖父が

「手前のインターで降りる」

「ここを曲がるから」

 

と道案内らしきものをはじめた。

 

 

はて?裏道?と思いながらも

その通りに進むと

 

たどり着いたのは

 

遠い親戚

とやらの家。

 

 

「娘と孫夫婦が来てるから、

これから○○(観光地)さ行くんで

ここ寄ってみたー

みんな元気かぁ」

 

祖父が言うと

遠い親戚さんは

 

何年かぶりに急に現れた

祖父とそのお供たちを

 

とまどうことなく

はじけるような笑顔で迎え入れ、

 

祖父が元気なことを喜んでくださった。

 

 

祖父の生き方が垣間見えた

やわらかい時間。

 

10分ほど話して、そこを後にした。

 

 

しばらく車を走らせるとまた、

 

「この道を曲がってくれ」

 

と、祖父の道案内が始まり

夫がそれに従う。

 

 

さっきより

ゆっくり運転しているのは、

祖父が道を見つけやすいように

配慮してくれているのだろう。

 

 

けっきょく道中、3軒くらい訪れたか。

 

どこでも歓待していただいた。

 

 

 

こうやって

のんびり観光したり

 

人に会ったり

 

祖父が食べたいものを食べたり

 

 

祖父が行きたいところへ行ったり

 

家でゴロゴロしたり

 

ご近所さんとお茶をしたりして

 

 

祖父が祖父らしく

親切な方々に囲まれて暮らしていると

 

折々に

肌で感じながら過ごした。

 

 

 

またもや

 

原始反射に触れることなく

次に続きます。
 

 

 

 

統合ワークグッズ 販売しています

 

 

 

全国の統合ワーカー一覧

 

 

友だち追加

@176zqjfzv

固める反射・原始反射の統合ワーカー
 
統合グッズの制作・販売もしています。
 → お手玉
 → おはじき
 

 

 

 

 

夫と私と、私の母の3人で

 

東北に住む

母方の祖父に

会いに行ったことがある。

 

結婚して

まだ子どもがいなくて

自由に動きやすい時間があったので

 

「母を連れて

祖父に会いに行きたい」

 

わたしの何気ないひとことに

 

夫が即反応し、

 

あれよあれよという間に

具体的な計画ができあがった。

 

 

生まれ育った地が大好きな母、

大はしゃぎ。

 

 

 

新幹線と在来線を乗継ぎ、

小さな、のんびりとした駅に着くと

 

はにかんだ笑顔の祖父が

迎えてくれた。

 

 

 

祖父は自分の望みやお礼を

静かに、しっかり、お茶目に

伝える人だった。

 

「こーんな田舎に何日も、

何しに来るのかと。

 

どうやって過ごそうかと思ったけど

今回はオレが行きたいとこ

連れて行ってもらおうと思ってんだ。

 

お前たちを楽しませることも

ちゃーんと考えたけど、

 

こんな遠くにわざわざくるってことは

じーちゃんの元気な姿が見られるだけで

だいぶ満足だろ?

 

○○(夫の名前)運転してくれるか?」

 

とにやり。

(東北弁で書けないのがもどかしい)

 

 

なんか、これだけでうれしい。

 

 

 

 

しかし、

元々空気を読まない上に

帰省にテンションが上がり

娘に戻っている母は

 

目を輝かせて言った。

 

「とーさん、

あたし○○(観光地)行きたい!

今の季節、絶対きれいだもん!」

 

 

 

 

長くなりそうなので

 

原始反射に触れることなく

 

次に続きます。

 

 

 

統合ワークグッズ 販売しています

 

 

 

 

全国の統合ワーカー一覧
 

 

 

友だち追加

@176zqjfzv

 

固める反射・原始反射の統合ワーカー
坂庭さちこです。
 
統合グッズの制作・販売もしています。
 → お手玉
 → おはじき
 

 

 

 

 

気づくと幽霊の手をしていた、ということがよくあります。

 

こんな手

 

 

これは【首の左右の反射】が残っている影響です。

 

 

 

さすがに両手同時にはやっていないけど

 

掃除機持ってこよう~

 

冷蔵庫にピーマンあったっけ?

 

なんてぽやーっと考えながら

ちょっと歩くときにやっていることが多いです。

 

 

☑ 幽霊の手を無意識にする

 

うん、確かに無意識っぽい。

 

 

 

 

そういえば若かりし頃、先輩が

 

わたしを幽霊と見間違えて

腰を抜かしたことがあります。

 

わたし含めみんなが、

そんな先輩にキョトンとしていて

 

先輩には申し訳ないけど

笑い話になりましたが。

 

 

避暑地の花火大会。

 

みんな浴衣を着て雑談中の輪に

その先輩が向かってきたとき。

 

その頃のわたしは

 

ストレートロング。

色白、残念ながら透明感ではなくて具合悪い?って聞かれるほうの。

痩せすぎ。

 

確かに、条件揃ってるっぽい(笑)

 

 

そして最近、ある可能性にたどり着きました。

 

そう、

もしかしたら、

 

幽霊の手

 

をしていたのかもしれない。

 

ぽやー、ぼけーっとした聞き役でいることも多かった。

 

 

 

☑ 無意識に幽霊の手をする


【首の左右の反射】が残っている影響です。

(手の反射と勘違いしてた)

 

 

気をつけよう。

薄暗いところでやらないように。

 

 

 

 

統合ワークグッズ 販売しています

 

 

 

 

全国の統合ワーカー一覧
 

 

 

友だち追加

@176zqjfzv

 

お手玉ヨーヨー販売

統合ワーカーさん・研修受講者さんへ

梅田幸子さん監修
お手玉ヨーヨーを販売いたします

おはじきも販売しています →こちら
 
 ※ただ今制作に2週間ほどお時間をいただいています。

首の反射を統合する遊びのひとつとして、お手玉をつかった遊びがあります。
 
両手で使う遊びもあるので、2個1セットの販売です。
 
小・中・大の3種類です。
 
 
【小サイズ】
①唐草文様

 

 

②しずく

 
 
③花とねこ ピンク 

 
 
④きのこ

 
 
⑤小花 ピンク

 

 

 

 

【中サイズ】

⑥ネル生地(パジャマなどの少し起毛した生地)・白
 手のひらへの当たりが少しソフトになります。
 
 
 
 
 
【大サイズ】
⑦辰
 
 
⑧しずく

 
 
⑨花とねこ グリーン

 
 
⑩小花 ブルー

 
⑪キノコ

 
 
 
 

 

※撮影状況により、実際の色と多少異なる場合があります。

 

*ゴムとループの色は変更になる場合があります。

 
 
 

【サイズ・重さ】

小  直径約7センチ   約55グラム   

 

中  直径約8センチ   約70グラム   

 

大  直径約9センチ   約105グラム  

 

 

 

 

【一般価格】

*全て2個1セットの価格です

 

①小サイズ      800円

 

②中サイズ     1,200円

 

③大サイズ     1,600円

 

④小・大セット   2,300円

 (①+③)       

 

⑤小・中・大セット 3,500円

(①+②+③)        

 

 

 

【統合ワーカーさん仕入れ価格】

*全て2個1セットの価格です

 

統合ワーカーさんからお客様にお売りくださる場合は、仕入れ価格でご購入いただけます。

(ワーカーさんご自身がご使用の分や、プレゼントの場合は一般価格でお求めいただきますようお願いいたします)

 

①小サイズ      720円

 

②中サイズ     1,080円

 

③大サイズ     1,440円

 

④小・大セット   2,070円

 (①+③)       

 

⑤小・中・大セット 3,150円

(①+②+③)        

 

 

 

【概要】

・中身:約5ミリのプラスチックの粒

 

・洗たく可:やさしく手洗いし、陰干ししてください。

 

・市販のお手玉にはないサイズ・重さ・ヨーヨータイプです。

パシッと手のひらに当たりしっかりつかむ感覚を得られるよう、中身が詰まっています。

 

・ゴム:取り換え可能

長さ調節ができる結び方でゴムをつけています。

お手玉ヨーヨーは、お手玉の重さとゴムの強度・太さ・長さによって動きが変わります。

その時々のご自身の「楽しい」に合うゴムに何度も交換できるよう、ループをつけ、ゴムの交換ができるようにしました。

 

お好みのゴム選びの参考になるよう強度・太さの違うゴムもおまけとしておつけします。

 

・参考:調節できるゴムの結び方

結びやすい方で大丈夫です。

 

 

 

 

 

 

【送料】

300円~520円

 

おおよその目安として

120gまで  300円

200gまで  350円

1kgまで   520円

 

10,000円以上送料無料

 

*おはじきとの同梱可

 

*厚み・重さがあるので送料が高めになってしまいます。

なるべく送料を抑えられるよう、ご注文内容ごとに検討しおおよその料金をご連絡いたします。

 

*商品到着後、5営業日以内にお支払いをお願いいたします。

 

 

 

【配送方法・お届け時期】

定形外郵便、またはレターパックプラスでお送りします。

 

在庫がある場合
日曜、祝日を除き、ご注文確定から3〜4日ほどでのお届けとなります。配送の状況によっては、7日程かかってしまうケースもありますので、なるべく余裕を持ってご注文いただきますようお願いいたします。

 

在庫がない場合

さらに数日お時間をいただきますことをご了承ください。

 

 

 

【お支払い】

ゆうちょ銀行振込み(振込手数料はご負担ください)

PayPay

 

 

【ご注文】

メッセンジャーまたは公式ラインから、

 

①品物

②個数

③一般価格かワーカーさん仕入れ価格か

④ご住所

⑤お名前

⑥お支払い方法

 

を明記してご注文ください。

 

③の記載がない場合は一般価格として承ります。

 

友だち追加

@176zqjfzv

 

 

 

【その他】

・一つ一つ丁寧な手作りを心がけていますが、形や縫い目の不揃いなどをお感じになる場合があるかもしれません。

ハンドメイド品の味や温かみと感じていただければ幸いです。


・強度には十分配慮して作成していますが、安全にお使いいただけるよう使用前や後など定期的に状態のご確認をお願いいたします。
 

 

【こんなご要望にもお応えします】

・ヨーヨータイプではないくしゅっとしたお手玉の制作

・ワーカーさんやサロンのイメージに合う布での制作

・お好きな布(キャラクターを除く)での制作

 

*布選び、買い付けにも対応します。

 

*料金や最低個数などは、ご相談の上決めさせていただきます。

 

 

ご不明な点は、お気軽にお問合せください。

 

 

 

おはじきも販売しています。

 

 

 

 

 

友だち追加

@176zqjfzv