家に帰りたくないと思うのは本人だけの問題か | ポジティブ行政書士の世の中に異議申し立て!

ポジティブ行政書士の世の中に異議申し立て!

このブログは無限行政書士事務所の方針とは、一切関係ありませんので、ご了承ください。
朝起きて2~3分の時間で思い付いたことを書いてますので、誤字脱字があると思いますが、暖かく見守ってください。ブログの内容によるクレームは受け付けていませんので✋

おはようございます太陽

大相撲春場所が今日千秋楽ですが、イマイチ盛り上がりに欠けると感じるのは自分だけでしょうかアセアセ

さて、ちょっと変なタイトルになってしまいましたが、ブログを読んでくださっている方で家に帰ると迎えてくれる人がいるという方は何割ぐらいいらっしゃっるでしょうかウインク

迎えてくれる人がいる!!と答える方がほとんどだと思いますデレデレ

迎えてくれる人も様々で、愛しの奥様や恋人からご両親やご兄弟など、同居している方によってよりけりだと思いますが爆笑

たま~に人それぞれ理由があり、迎えてくれる人がいるにも関わらず、家に帰りたくないという方がいらっしゃっいますキョロキョロ

迎えてくれる人がいない自分からしたら、贅沢言ってんじゃねぇ!!と思ってしまいがちですけど、帰りたくない人に関して思うことがあるので書かせて頂きますニヤニヤ

帰りたくない人が帰りたくないと思うのは、個人的には99%本人の責任だとは思うのですが、100%本人が悪いとは思いませんキョロキョロ

じゃあ残りの1%なんですが、誰が悪いのか?って話になるかとは思いますが、迎えてくれる側にも責任があるのでは??と思ってしまいます口笛

帰る人が急いで帰りたくなるような雰囲気や環境に迎えてくれる人がしておけば、帰りたくないという人もいなくなるのではないかなとは思いますけどねニヒヒ

独身の自分がこのようなことを言っても、わかってないだけの只の強がりに聞こえるだけかも知れませんがもぐもぐ

毎日美人さんがお出迎えをしてくれる生活をおくってみたいもんですが、夢の中だけで我慢しておきますてへぺろ