お茶畑の広がる鹿児島県南九州市から

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー 善福睦美です。

 

 

今日もお立ち寄りくださり

ありがとうございます🌿

 

 

↓のボタンをクリックしてくださると

ブログを続ける励みになりますウインク

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

    

 

 

 

断捨離®︎チーフトレーナー

宮本美智代トレーナー

小林理恵トレーナー

スパルタ読書会に参加しています。

 

 

 

 

 

10人いれば10人の断捨離

100人いれば100人の断捨離

この本、

やましたひでこの視点も目から鱗なのですが、

参加の皆さんの視点もそれぞれの立ち位置で違ったモノになるから面白いのです。

 

ふと、前回の共通の課題だった

捨てたいのに「念のため」と思って捨てられません

 

この問いから、

頭に浮かんだ、私の「念のため」のもの。

 

 

捨てようと思ったけど、

使うと思った時に無いと困る🤭

 

「困る」

 

困るから考え始めたら、

取っておく方に視点は傾きます。

 

 

自分の中に湧いてきた思いがありました。

自分の思っていること

感じていることを閉じ込める

根深い習慣があるんです。

しつこいくらい付いてくる思いは、

見ないから見えなくなっていたんです🤭

 

 

物心ついた頃から生活の中で、

私の観念として積み重ねた考える習慣。

お前はいい子だね!

親に言ってもらいたかった。

認めてほしかった切ない思い。

 

 

でも実際はダメだと否定していたのは

ほかでも自分自身だったことを

断捨離で気づかせてもらったのです。

 

 

いじましい私も、今の私。

相反する思いがあるから、アレ?

と感じることができるようになりました。

 

 

念のためと思っているモノ。

私だけが知っていることに、

何気ない暮らしの中で違和感のセンサーが

カタカタと音を立ててて教えてくれました。

 

 

引き出しの中で邪魔にはなっていないけど、

いつか使うかもとささやく

おせっかいなおばさん🤭

 

image

ボロボロになった足元で、

「お前にはこんなものがお似合いだ」っていうんです 笑

いつの間にか履かなくなって「念のため」・・・

 

 

公民館講座で教えてもらって、

ものづくり大好きな私は一時期夢中になって、

もう着なくなった服や着物の生地を裂いて

いくつか作り愛用していました。

左は参考にしようと初めて買った草履。

 

せっかく買ったから使うのはもったいない!

 

使ってボロボロにしてしまうのが惜しい。

もう買えないかも。

もうこのデザインには出会えないかも。

こう思って履かない時期もありました 😂

 

 

作るときの参考にしようと「念のため」とっておく。

 

 

あると助かる! 安心

ないと困る! 不安と心配

 

安心と不安は背中合わせでした。

 

 

作る時の私を助けてくれるはず!

それから数年。

確かに助けてくれそうだけど、

作りたいのに時間がないと思い続けて

みて見ないふりをしています。

「困る」と言う思いを「念のため」と安心させて

私の気持ちを誤魔化し続けるモノの象徴でした。

 

 

不安と心配の貯金。

利息が付いても不安と心配の利息😂

 

 

助けてくれるんじゃなかったね💦

 

 

 

 

これも同じ発想だね。

使ってあげなくてごめんね♡

しばらく持たない間にベタベタしてた💦

 

 

 

目の前の見えるモノから調えて、

見えない心の領域まで調えてしまう断捨離®︎ピンク薔薇

 

最後まで、

読んでくださりありがとうございました!

 

 

 

 

 

  奄美講演会のお知らせです‼️

 

 

 

 

 

主催:断捨離®︎トレーナー 藤井 文

 

ほーらしゃミューズ【嬉しいを届ける女神】

のメンバーでお待ちしています照れドキドキ

 

 

 

 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿

 

 

🔶私の断捨離ストーリーは

  こちらから👇
断捨離ストーリー YouTube

 

 

 

断捨離おしゃべり会 

 

日 時/5月22日(水) 

              午後13時〜15時30分  

場 所/善福自宅  

参加費/1,000円(お茶菓子込)   

募集人数/5名様  

 

*断捨離の自由なおしゃべり会です。

*我が家の今をルームツアー。

*お車で自宅まで来れる方にさせていただきます♡

 

image

 

サポートメニュはこちらから 👈

 

 

断捨離おしゃべり会や

ご自宅サポートなどお問い合わせは、

LINE公式アカウント

こちらからお願いいたします指差し

 🔻🔻

友だち追加
 

 

 

 

 

🔴Books

 

 

 

 

 

 

 

🔸 やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/

🔸 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer

🔸やましたひでこ断捨離塾

https://in.yamashitahideko.com/ydjr_fy_yt_gaiyo

🔸断捨離公認オフィシャルページ

https://www.facebook.com/dansharist

🔸やましたひでこ断捨離公式YouTubeチャンネル

www.youtube.com/@vivadanshari

🔸 BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
🔸見逃し動画配信:TVer

 

 

全国のトレーナーのブログが見れます!

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

✳️「断捨離®」はやましたひでこ個人の登録商標です

✳️断捨離講座は、やましたひでこ公認断捨離トレーナーによって行われます