四季の彩 旅篭① | 鬼嫁nの徒然日記

鬼嫁nの徒然日記

旅行や食べることが大好き!
身体のあちこちにガタがきてる45歳。
趣味で英語の勉強始めました。
元気すぎる息子とおっとり夫との日々や好きなことつぶやいています。

テーマ:

5年くらい前にじゃらんで食事付宿泊券が当たって訪れた『四季の彩 旅篭』


去年全室リニューアルして、金泉の客室露天風呂付になったみたいで、いつか行きたいなと思っていたところお部屋が空いていたので、宿泊しました。


それまでは大浴場が2つあったけど、なくなってた。

昔ながらの古い宿って感じだったのが、シックな雰囲気のお店宿に様変わりしていました。


以前は部屋の外にあったトイレが中にあった。


大人の宿をコンセプトにしているため、12歳以下宿泊❎、お一人での宿泊も❎で2名から利用できます。

部屋は全部で6室。

お値段はお高いですが、即時PayPayポイントでかなり値引きになり、自分のポイントも使ったので、お得に宿泊できました🉐


落ち着いた雰囲気のリビング。

めちゃ大きなテレビがリビングと寝室にありました。


かわいい容器に入った盆栽🫙

こういうのの小さいやつあったら、家に欲しいな飛び出すハート


ダブルベット2台配置の寝室🛏️


マッサージチェアもありました。


ひろーい内風呂。


かわいい入浴剤もピンクハート


露天風呂♨️

源泉かけ流しではないみたい。

鉄分と塩分を含み、赤茶色でとろり濁った金泉。

関節痛・神経痛・保湿・慢性婦人科病・高血圧など幅広い効能ががあるみたいキラキラ

腱鞘炎や腰痛良くなるといいな〜。

温泉気持ち良かった目がハート


露天風呂から続く庭がありました。


夜ご飯は2階にあるお店でカウンター席で。

個室は2部屋あるみたい。

ねね様の休日というコース料理でした。

(前菜盛り合わせ)


(鱶鰭と鮑の天神湯けむり蒸し)


龍宮の宝(海まかせ三種盛り)


(秀吉様とねね様のかくれんぼサラダ)

伊勢海老の一部がサラダに🥗

頭は翌日の朝食の味噌汁で出てきました。



(大地の恵み〜神戸牛ステーキ〜)

妹がすき焼きよりステーキの方が好きらしく変更しました。

私はどっちも同じくらい好き!

ヒレ肉選びましたが、柔らかくてジューシーで美味しかったよだれ


(旬の香り(揚げ物)〜季節の金椿揚げ〜)


香り高き椿油で旬の魚、野菜を目の前であげさせて頂きます

車海老や稚鮎の天ぷら。

最後に梅干しの天ぷらが出てきた。

梅干しの天ぷら初めて食べたけど、美味しかった飛び出すハート


(海からの恵み(食事)〜有馬金泉寿司🍣


丹波米・有馬サイダー・赤酢を使用した酢飯。

神戸牛を目の前でバーナーで炙って出てくるお寿司🍣

目にも実際に食べても美味しかったよだれ


(こぼれる笑顔(甘味)〜魔法のアイス〜)

六甲牛乳を使用した魔法のアイスクリーム🍨

目の前で液体から一瞬にしてアイスクリームが出来上がりびっくりマーク


かわいい飾りつけハート



少しずつ色んな美味しいものが食べれて大満足ですニコニコキラキラ