「頑張っているのに結果が出ない」― その理由は? | 『施術ゼロ』でも結果と売上を作る! 個人サロンオーナーのためのリバウンドしないオンラインダイエットカウンセリング講座/泉佐野市

『施術ゼロ』でも結果と売上を作る! 個人サロンオーナーのためのリバウンドしないオンラインダイエットカウンセリング講座/泉佐野市

5年後の体力に不安がある、結果に波がある、リバウンドさせてしまうとお悩みの個人サロンオーナー様やこれから起業を考えている方に。施術ゼロでもお客様に結果を出しながらオンライン・対面で月50万以上の安定収入が作れる理想が手に入るダイエット指導プログラム

 

    

~働き方改革への第一歩~

 

ダイエットサポートは

体力不要の新時代へ

 

5年後の体力に不安がありませんか?

 

お客様を苦しめない!

リバウンドさせない!

 

話すだけでお客様がスルスルと痩せる

最強のカウンセリングダイエット術飛び出すハート


グレーなダイエット業界を変える!!

話すだけでお客様がスルスル痩せる

最強のカウンセリング術で

プロのダイエットカウンセラーを育てる先生

大田みゆきですニコニコ

公式ラインの登録はこちらから

 

大田みゆきってこんな人

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

サロンに通うお客様の中には



「毎日ウォーキングしてるのに痩せない」


「糖質制限してるのに体重が減らない」




そんな風に、

努力しているのに結果が出ない人がいます。

 




こういう時

多くのサロンさんは

「もっと頑張りましょう」と声をかけがち。




でも、その一言は

お客様を余計に苦しめてしまうことも

あるんです。

 



なぜなら、



原因は“努力不足”ではないから



 

努力しているのに痩せない理由は、

実はとてもシンプルです。



☑ 方法が合っていない


☑ 続け方に無理がある


☑ ゴールが不明確


☑ 心のサポートが足りない



 

つまり、

努力の方向性がズレているだけなんです。



 

例えば、糖質制限をしているお客様。




一見ストイックに見えますが、

無理な制限で筋肉量まで落ちてしまい、

代謝が下がって痩せにくくなることもあります。




 

この時に必要なのは、

「もっと頑張って」と背中を押すことではなく



「その努力の方向を一緒に整えましょう」

という伴走。

 




カウンセリングを通じて

正しい方向性に軌道修正することで、




頑張っているのに結果が出ない状態が

一気に「努力が成果につながる」状態に

変わります。

 




そしてここでお客様は必ず言うんです。

「もっと早く知りたかった!」と。

 




私たちサロンオーナーやコーチの役割は、

お客様に「頑張れ」ということではなく、

正しく頑張れる道を示すこと。



 

そのスキルを持つことができれば、

リピート率も満足度も格段に上がります。

 




こうした

「努力を成果につなげる方法」についても

9/19のサミットで

各登壇者がリアルな経験をシェアします。


👉オンライン無料サミットの参加申込はこちらから




お客様も自分も苦しくならない

ダイエットの在り方を、

一緒に考えてみませんか?