~働き方改革への第一歩~
ダイエットサポートは
体力不要の新時代へ
5年後の体力に不安がありませんか?
お客様を苦しめない!
リバウンドさせない!
話すだけでお客様がスルスルと痩せる
最強のカウンセリングダイエット術
グレーなダイエット業界を変える!!
話すだけでお客様がスルスル痩せる
最強のカウンセリング術で
プロのダイエットカウンセラーを育てる先生
大田みゆきです
公式ラインの登録はこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
睡眠を甘く見ないで!
さてさて本日のお題
「ウォーキングと睡眠どっちを取る?」
ダイエットのために少しでも
運動しなきゃってことで
睡眠時間を削ってまで運動している人がいるって
聞いたこともありますが・・・
特に運動ありきの
ダイエットサポートをしていると
どうしても運動不足が目につき
少しでも運動をしてもらおうと
ウォーキングを勧められる方も
多いのではないでしょうか?
私の提唱してるダイエットでは
ダイエットのための運動は推奨していません。
健康維持のための運動であれば
大いにしてもらって結構なのですが
ダイエット=体重を落とすための運動
なら反対です。
なぜなら・・・
運動をしていないと体重を落とせない。
落とした体重も運動をしていなければ
キープできないという状況を
作ってしまうからです。
で、話は戻ります。
ウォーキングと睡眠どっちを取る?
これ、なんの話かというと
ウォーキング60分と睡眠7時間
両方ともほぼ同じカロリー消化なんです。
しかーし!!
カロリー消化は同じですが
その後が全く違います
ウォーキングをする時間帯にも
よるかと思いますが
ウォーキングといえど運動。
歩いた後にお腹が空きます
特に60分も歩いたら代謝が上がるので
空腹感を感じる人も多いですよね。
こんな時
ダイエットサポートしていたらどのように
アドバイスをしますか?我慢??
これに対して
睡眠の方は寝ている間に
カロリー消費をしていますよね。
起きるのは朝。
朝起きてお腹が空いていれば
朝ごはんを食べればいいだけです。
そして朝ごはんを食べることで
1日の体の代謝が良くなるので一石二鳥。
だから運動を進めるよりも
睡眠時間がどうなのかも
ダイエットサポートには欠かせない
チェック項目になります。
だからと言って睡眠不足の人に
「太りやすくなるので早く寝て下さいね」
というアドバイスだけになっていたら大問題‼️
早く寝れない事情がある人はどうしますか?
夜勤勤務がある人にはどう対応しますか?
こういう事が起きた時に、
相談できる場所があったり
様々な事例を知る事ができるのが
ダイエットカウンセリングアカデミーなんです。
事例があるから、
自分が見聞きしていなくても
あらゆる事例からお客様への対応を
探す事ができます。
そしていつでも相談することができるので
悩みを放置するのではなく
即座に解決する事ができます。
起業をしていて本当に困ることは
相談する場所がなくて
孤独になってしまうってこと
もしそんな環境なのであれば脱出して下さい‼️
1人で不安な思いにはさせませんから
ーーーーーーーーーーーーーーーー
次回のダイエットアカデミー
開講は2025年5月末です!
(受講希望、もしくは詳細を聞きたい、相談したいと言う方はLINEを登録してご連絡頂くか、DMでご連絡ください)
LINE登録はコチラ →公式ライン
グレーなダイエット業界を変えたい!
リバウンドで苦しむ方を無くしたい!
そしてオンラインでも可能なダイエットで
サロンオーナーさんの
5年後の働き方の不安を解消したい!
そんな思いで
正しいダイエット指導ができる
ダイエットカウンセラーの育成を
しております。
カウンセリングが苦手
頑張ってるけど上手くいかない
ダイエットカウンセリングをやったことがない
などでお悩みの方は
ぜひラインを登録して
個別相談にいらして下さね。✨
そしてオンラインではありますが、
私に会いにきてください♡
詳細・ご相談はコチラ →公式ライン