~働き方改革への第一歩~
ダイエットサポートは
体力不要の新時代へ
5年後の体力に不安がありませんか?
お客様を苦しめない!
リバウンドさせない!
話すだけでお客様がスルスルと痩せる
最強のカウンセリングダイエット術
話すだけでお客様がスルスル痩せる!!
ダイエットカウンセリングアカデミー
講師の大田みゆきです^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🎁60分無料個別相談 受付スタート🎁
↓ ↓ ↓
すぐに悩みを聞いてほしい!解決したい!
という個人サロンオーナーさん、
そしてアカデミーの詳細が知りたい
という方に向けて
個別相談開始いたしました
⬆️クリック
※今すぐ使えるカウンセリングテクニックを
プレゼント中🎁
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
定休日の決め方
日曜日の今日も仕事だったんですが
ランチにハンバーガーを食べてきました✨
サロンのご近所さんなのですが、
(と言っても車で行かないといけないけど)
スタンディングで食べる店。
かなりのボリュームだったけど
美味しかったー😆
さて皆さんのサロンは定休日がありますか?
私は起業当初、
日祝定休にしていたのですが、
仕事のスタイルが変わってきたことで
現在は不定休にしています。
今は日祝営業をしていることの方が
多いですね。
なぜか。
今日来られたお客様が
「日曜日開いてるお店少ないんですよね」
って言われたんですよね。
それで思い出した!
フェイシャルサロンやっているところで
日曜日開いてるところが
確かに少ないなって思ってた。
それに加えて私も平日にイベントや休みを
取ることが多くなってきたから
当初定休日にしていた日祝は
営業することにしたんですよね😊
定休日を決める時って、
自分が休みたい曜日に
すればいいんだろうけど
私のように
他の店が閉めていることが多い曜日を
オープンにして
それ以外で休みを決めたりだとか
起業してある程度営業を続けたら、
だいたい何曜日は予約が入りにくいな
っていう曜日がわかったりもするので
その曜日を定休日にしてるっていう
パターンもあります。
体が資本の仕事をしていれば
(どの業種も体は資本だろうけど)
絶対に休みは取らないといけないんだけど、
起業当初はなかなか休めなかったりします。
固定客がつくまでの間は本当に休めない。
そんな時は営業しながらでも、
定休日を作るとしたら
どの曜日の予約の入り方が悪いかな?
ってことを見ていく必要があるし、
地域の他のサロンの定休日は何曜日が多いか
とかも調べておくのもいいよね。
不定休だとしたら
どのペースでどうすれば
しっかり休みが取れるかなというのを
考えておいた方がいい。
定休日を決めるのも
不定休にするのも
なぜそうするのかを言える理由が
あるべきだなって思います。
そして私の様に
仕事のスタイルが変わってきたなら
定休日も変えていくべきだと思う。
一度決めたからって
変えちゃダメではないからね!
お客様もご理解はしてくださるし
ずっと仕事を続けていくためには
続けやすい、働きやすい環境づくりを
自分でしてくようにしましょうね😊
*******************
ダイエットカウンセリングアカデミーでは
結果の出る方法しかお伝えしていません‼️
学んだことを学んだ通りに行動さへすれば
結果が出せます‼️
そこにはお客様の健康を
第一に考える環境しかありません。
『正しいダイエットが指導ができるカウンセラー』
を増やすのが私の使命。
それはその先の
ダイエットで悩むお客様を救うため‼️
そしてリバウンドありきが常識になっている
グレーのダイエット業界を変えるため‼️
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
ダイエットカウンセラー
養成アカデミー6ヶ月コース
アカデミーのご相談や、
入学説明をご希望の方は
60分無料個別相談をお申し込み下さい。
↓
年明けから新しいメニューを入れたい!
新しい事を始めたいと思われている方は
年内ラストチャンスです‼️
ーーーーーーーーーーーーーーーー
グレーなダイエット業界を変えたい!
リバウンドで苦しむ方を無くしたい!
そしてサロンオーナーさんや
働く女性の働き方の不安を解消したい!
そんな思いで
正しいダイエット指導ができる
プロのダイエットカウンセラーの育成を
しております。
オンラインではありますが
皆様にお会いできる日を
楽しみにしています🔥
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公式ラインへのご登録で
♦️すぐに使える㊙️カウンセリングテクニック冊子
♦️本当は教えたくないお客様タイプ別攻略法
を無料プレゼントしています。
ぜひプレゼントを受け取って
日々のカウンセリングにもご活用ください💕
🎁プレゼントはこちら↓ ↓ ↓