ご縁ある愛しの皆様
おはようございます
泉佐野市りんくうアウトレット近く
顔の肌トラブルと
お身体の不調はお任せ下さい
心.身体.お肌を読み解く、
【未病改善&予防美容】
オーナーの大田です
大人気ドライフルーツの
島で最初に出迎えてくれたのが、
売店。
美味しそうな弁天芋餅発見!
甘ダレを早速頂きました。
ってか、
写真撮る前に
かぶりついてしまった( ̄∇ ̄)
めちゃウマ!(≧∇≦)
ついでにヨモギモチもペロリ!
滋賀県といえばよもぎですもんねー。
そして、
滋賀といえばせんねん灸さん!
いつもお世話になってます(笑)
さて、腹ごしらえをしたら、
165段、45度の階段に挑みます。
(フェリー乗り場の売店の
おばちゃんが言ってた)
最近、
スクワットと体幹を鍛えることを
ちょこっとやっているので、
以外に軽ーく登頂( ̄∇ ̄)
しかし、帰りのフェリーで
足が微妙にプルプルなってるし…
なんでやねん(||-д-)チ ン
階段の端には、
何か文字が刻まれていました。
違ったような気がしたんだけど、
ちゃんと見てなかった(⌒-⌒; )
さ、弁財天さんへご挨拶。
願いが叶うダルマと
いうのがありましたよ。
選んでみました。
願い事を紙に書いて
ダルマの底の穴に丸めて入れます。
丸め方が太かったので、最初は入らず
( ̄∇ ̄)
しっかりと細く丸めなおして投入。
そこにシールを貼ってもらいに行きます。
(このときにダルマ代を支払います)
シールを貼ってもらったダルマは
正面の好きな場所に置いていい
とのことだったので
ここに置きました。
ここ。
黒い棒みたいなんの前。
ホンマのど真ん中(笑)
さて次は、三重塔を見てからの
舟廊下を渡りーの
国宝、都久夫須麻神社本殿へ。
物凄い威圧感でのお出迎えです。
そーっと、そーっと、
優しくナデナデさせて頂きました。
そして!
お待ちかねの竜神様です。
またまた続くーーΣ(゚∀゚ノ)ノ