Mu.C.P.ideaのブログ -2ページ目

Mu.C.P.ideaのブログ

大阪市西成区でアーユルヴェーダを基に、お客様だけのオリジナルトリートメントで心身共にリフレッシュしていただくサロン、プライマリーケアサロンMu.を運営しています。
若返り成分(EGF・LGF)配合のオリジナルブランド化粧品Witc Leshanaもご好評いただいております!


 こんにちは(」・ω・)

 もう7月も終わりですね(><)

 本当に早くて驚いてます(笑)

 海・プール・花火・お祭りなどなど、

 イベントが盛りだくさんですね\(^^)/

 私は今年、なんとか全制覇できそうです(笑)

 お祭りは浴衣を着て行こうかなとか考えてます。

 ちゃんと着付け、できるかな(´・ω・`)



 最近、本当に暑くて・・

 熱中症で搬送されている人が多いみたいですね。

 こまめな水分補給が大事です(`・ω・´)

 汗で塩分も失われているので、

 スポーツドリンクなどを少しずつ何回かにわけて

 補給するのがいいみたいですよ☆



 紫外線もだいぶキツイですからね・・

 日焼け止めで予防するのもいいですが、

 日傘や紫外線予防手袋など

 今はたくさんありますからね♪

 効果的に使用して、シミを作らないように

 頑張りましょう(^ω^)



 あとは食中毒ですね。

 私は去年、なりました。

 きちんと保存できてなかったからですね。

 この時期、冷蔵庫以外の場所に作ったものを

 長時間置くと菌が・・(+_+)

 という怖いことが起きるので

 みなさん気をつけてくださいね(^^)



 気を付けることが多い時期ですが

 健康を維持して、夏を満喫しましょう(*´▽`*)🌼



 スタッフのHでしたペンギン



 ご無沙汰しております!

 前回の更新から気付けば3週間・・

 本格的に始動した東洋心療。

 拠点である新大阪の方に出向いたりと

 少しバタついてました(><)



 明後日20日に第1回目となる講習があります!

 なんと満員御礼です\(^^)/ありがとうございます!

 今日は講習資料の最終制作におわれる予定です(笑)

 少しでもいいものができるように頑張ります!



 突然ですが、皆さん体調の方はいかがですか?

 私は夏風邪をひきました。初めてです(T_T)

 この時期にマスクをするのは地獄です。

 疲れからなのか、冷房の冷えからくるものなのか・・

 わからないんですけど、とりあえず辛いです(笑)

 接客中に咳き込んでむせてしまうことがあって・・

 迷惑かけてるなって思いながら働いてます(´・ω・`)



 夏風邪に多いのは「脹」と「のど」のウイルス!

 私は後者の「のど」に来てます。

 咳止め薬を飲んでも全然治らんなって悩んでたら

 夏風邪は抗生物質が効かないと出てきました(笑)

 嫌いな薬を飲んでたのに・・!!

 しっかり睡眠とって、免疫力を高めて

 自然に治るのを待つしかないようです(´;ω;`)

 7月前後から食べる量がめっきり減ってしまったので

 頑張って食べるようにもします(><)



 と、なんか自分のことばっかり書いてますね(><)

 すみません。



 ・・とまあ話は戻りますが

 東洋心療の講習、ありがたいことにたくさんの方が

 参加していただけることで・・

 本当にありがとうございます!

 そこで、8月の講習のお知らせです♪

 まだ空きがありますので、受講したいという方は

 ご連絡ください(^^)



 初級入門クラス

 2日(土)

 11日(月)※残り2名

 17日(日)※残り2名

 20日(水)

 時間:10時~15時(1時間休憩含む)



 実践-Ⅰ-クラス

 4日(月)

 14日(木)

 15日(金)

 18日(月)

 24日(日)

 31日(日)

 時間:午前の部 10時~11時30分

     午後の部 13時~14時30分

            15時~16時30分



 受講費など、その他 詳しくはお気軽にお問い合わせください!

 受付時間10時~17時

 ☎06-6195-7195



 今後とも東洋心療の活躍を温かく見守って頂ければなと思います♪

 スタッフ一同、社長とともに頑張っていきます( *`ω´)



 スタッフのHでしたペンギン


 こんにちは(」・ω・)

 6月ももうすぐ終わりますね。

 1日が早すぎて驚きですΣ(゚д゚lll)



 昨日は東京や三鷹などで“ひょう”が降ったそうですね。

 今朝 ニュースで知って、驚きました・・

 上空と地表の寒暖差による上昇気流や、

 発達した積乱雲など、諸条件が重なったことが原因と

 みられているそうです。

 浸水やガレージのガラスが割れたなど

 被害が出てますが・・

 天災は怖いですね((((;゚Д゚))))


 天災といえば増えてくるのが台風ですね!

 学生の頃は来てくれるのが嬉しくて

 それるたびにショックを受けておりました(笑)

 でも今は台風関係なしに働きにでないといけないので

 それるたびに喜びますね(*^^*)笑

 ただ自転車で行けないので困りますが(´-`)

 今年は大きな被害がでないといいんですが・・

 天災はどうにもできないので祈るだけですね( *`ω´)



 またお天気が不安定になると思うので

 急な豪雨にご注意を!

 もちろん 暑さ対策もお忘れなくヽ(・∀・)ノ



 スタッフのHでしたペンギン



 こんにちは(」・ω・)

 今日も暑いですね(´Д`)

 最近バテ気味です汗

 今も暑さのせいなのか疲れのせいなのかわかりませんが

 頭がボーっとしています(´Д`;)



 16日月曜日に新大阪の事務所に行ってまいりましたヽ(・∀・)ノ

 一目見て気に入りました!笑

 パソコン カタカタしながら家具が揃っていくのを見て

 少しはしゃいではパソコン、を繰り返してました(笑)

 誰もが気に入る事務所になりますよ!!

 だって社長のセンス、いいですからねドキドキ



 今日は久しぶりに自己満お役立ち情報を書こうと思います!

 この季節、特に気になることですね。

 私もとても気にしております(´-`)



 ①体の中から体臭予防!


 ~体臭の原因になりやすい食べ物~

 ・動物性タンパク質・乳製品

 ・極端に辛いもの

 ・臭いの強い食べ物

 ・その他、脂っこい食べ物はできるだけ控えた方が良い

 ・積極的に摂取したい食品や抗酸化効果のある食品


 ~体臭予防になる食べ物~

 ・緑黄色野菜を中心に

 ・ビタミンA:海藻類、パセリ、にんじん、かぼちゃなど

 ・ビタミンB2:うなぎ、レバー、たらこ、納豆など

 ・ビタミンE:小麦麦芽、植物油、種実類など

 ・その他、腸内を中和させる食物繊維、乳酸菌、オリゴ糖などをとるといい

 ・純ココアを飲む

 ・水を大量に飲む

 ・緑茶、黒酢を飲む


 です。



 ②生活習慣を改善して体臭予防

 ・ストレスをためない

 ・適度な運動で汗を流す

 ・適度な睡眠

 ・禁煙、禁酒

 ・ボディソープではなく石鹸を使う

 (ナイロン製ボディタオルは×)

 ・1日に何度も身体を洗いすぎないこと

 (かえって体臭が強くなる場合あり)


 ③お風呂で体臭予防


  *寝汗が体臭の原因になるので時間がある方は、

   朝シャワーをお勧めします★

   無理ならば「デオドラントシート」を使えば、皮脂汚れや

   嫌な臭いも十分落ちます♪是非お試しあれ!


  *お風呂には最低でも5分は浸かる

   体臭の原因になる「悪い汗」が出て体臭予防になります★


  *体を洗う時強い力でゴシゴシこすらない

   湯船に浸かって、皮膚が柔らかくなっている状態で、

   強い力でゴシゴシこすってしまうと、

   皮膚組織がダメージを受けてしまって「黒くザラザラ」になってしまいます・・

   なので、垢すりタオル(ナイロンタオル)ではなく、

   できるだけ柔らかい素材の物で洗うのがオススメ★



 ④重点的に洗うポイント


  *髪

   後頭部から首にかけた場所を念入りに洗いましょう!


  *顔

   鼻筋とおでこにかけた部分、Tゾーンを重点的に洗いましょう!


  *体

   ・顎の下、首の後ろ

   ・脇の下、肘の裏

   ・生殖器、肛門付近

   ・膝の裏、足首、足の裏、足の指のまた



 ⑤こまめな汗拭きで体臭予防


  ワキ毛が生えてると、蒸れて雑菌が繁殖しやすくなります。
  なので、ワキ毛を剃ってワキの下を乾燥した状態にすれば、

  雑菌の繁殖をおさえ、ワキガを解消できます!



 以上です\(^^)/

 こんなにあるとは思いませんでした(笑)

 是非ともお試しあれ★

 スタッフのHでしたペンギン


 こんにちは(」・ω・)

 前回の記事で訂正がありますm(_ _)m

 社長が医師会の会合に出席されたり・・とか

 書いてましたけど

 「医者ちゃうで」と笑ってました。笑

 学会だったそうです(^_^;)

 話が凄すぎて勘違いしてました!(´∀`*)笑

 失礼いたしましたm(_ _)m



 とまあこんな私ですが

 今週の火曜日から3日間

 もうひとつのアルバイト先の研修に行ってまいりました!

 社員になるためのものではないですよ(^^)

 けど仕事量がぐんっと増えるから大変になります(><)



 色々なことに挑戦しているつもりなので

 忙しいなあと思いつつ。。

 思っている間に今年の半分が終わりに近付いています(笑)

 早いですね(´・ω・`)

 最近、自分に甘いなと思うようになってきたので

 残り約半年は自分に厳しく!!

 周りにも理解して頂こうと思います(`・ω・´)

 っていうちょっとした自己満記事でした♪笑



 スタッフのHでしたペンギン