良い流れにのるにはーー | むっちぃのブログ

むっちぃのブログ

100万人に1人の難病から車椅子ミラクル人生記。

気持ちがゆったりできています


今日はリハや歯医者など

あったんですが

いくのをやめました。


なんだか家にいたい気持ちがあったのでーー


そうしたら

なーーんか気持ちがほっこりして

いい感じで過ごせています。


人っていつも

選択の繰り返し。。

何事も自分で決めている。

自分がやらなきゃしょうがないって

思ってることも全部自分で決めています。


常に選択しているという・・・


良い流れに乗りたいですよね~

その良い流れに乗るには

心がけがれてはいけないそうです


どうやって汚れをなくすか・・・

自然と共有すること、してるという認識をすること

ということみたいです。


今電車に乗れば皆スマホ触って

それが普通の毎日になってるけど

電車から見える景色や電車の音、風の音

乗ってる人や自分の気持ち。

毎日ちがいます。


自分とスマホとの狭い世界でいる。。


スマホが悪いとはいいません

週に一回ぐらい景色をみるのでもいいのになぁーと・・・


自然に耳を目を心を傾ければ

良い流れにのるそうです。。


いろんな本を読んだけど

(病気になりにくい本とかビジネス本とか?!)

結局そういうことが書いてあることが多いですw


今なるべく意識してそうしてきたら

気持ちもなんだか余裕でいれるようになりました

よかったです