あそぼーーいでいく阿蘇の村、むっちぃ旅。 | むっちぃのブログ

むっちぃのブログ

100万人に1人の難病から車椅子ミラクル人生記。


水曜に春休み運行の
あそぼーーいという列車に乗りました地下鉄

観光列車で
以前の「ゆふいんの森号」らしく
窓は大きく、内装も可愛くテーブル席もあり
スタッフの方たちも
ほーーんとよくしてくれて・・・

気候も最高桜
景色も最高コスモス
最高のおもてなしでいってよかったと思う旅でした。

博多→熊本→阿蘇。富士山
(37分さくら)

熊本までがほんと早くて新幹線って凄い!!と
いいながらあそぼーーい到着を待ち

そこからは山々。。。
見える景色は自然。
桜も咲いてるところもあったり
風車などもみえて台風
途中途中駅で5~10分ぐらい停車するところもあって
本当ゆったり観光。。

阿蘇駅から「いこいの村」へと
タクシーで向かい・・・
待ちに待ってた「赤牛!!!」

食べちゃうぞビックリマーク飲んじゃうぞとかげ(笑)

体調も良かったせいか
いこいの村でのスタッフさんの親切・サービスが
よかったせいか?!(本当よかったんです!)
楽しかったのが一番だろうけど・・・w
ご飯もお酒も美味しく頂きました(≡^∇^≡)

写真は結構撮ったんですが
アップできず・・・ちょっと近々PC調整するので
それからアップさせてもらいまーーす音譜

次回は天草方面にいく列車か?
鹿児島指宿方面にいく列車か?に
乗ろうか?!という話になってまたまた楽しみです☆

皆さんはこの頃
旅していますか??