ちょっと前から気になってたこと・・・<ちょっと変かな?!日本人?> | むっちぃのブログ

むっちぃのブログ

100万人に1人の難病から車椅子ミラクル人生記。


昨日もみかけたんですが
電車などで
優先席や携帯OFF席があるんだけど
そこで
座って普通に携帯みてる人います。

外国人っていうのかな?!
海外からきてる人たちは
そういうのが考えられないみたいで
顔がゆがむ・・・
そして
日本人女子に注意してた。。。

私もいつも電車に乗るとき降りるとき
アジア圏外の人だけど
どこの国の方も絶対
私を先に降りませんか?!
というジェスチャーを
してくれる。

こういうことは日本人の方は
あまりしません。
福岡の駅員さんたちは
障害者たちを基本
「あと乗せ、あと降り」なのでーー

(東京や大阪などは
「さき乗せ、さき降り」させるところもあります。。。)

昔海外旅行にたまにいってたので
なんとなくわかる・・・
こういうところ、
日本人はちょっとNGじゃないかと思います。

トイレの使用でも
多目的室となってて誰でも使えるトイレだけど
普通に健常の人が出てきて
私が待ってるのにびっくりして悪そうにしてる・・・

この頃のエレベーターも
子供だけで乗ってるのをよく見るけど
なんでだろう・・・って気になってます。

海外の方がエレベーターを使用してるとこって
見ないんですよね~・・・

なんだろう・・・?!