ログインのいわれ

 

インターネット上のサービスを

利用しようとする際に、

ログインIDとパスワードを求められます。

 

 

そもそも、

この「ログイン」とは何なのでしょうか。

 

Log(ログ) は英語で 

「丸太」と言います。


ログハウスも丸太の家ですね。

 

 

今から500年ほど前となる大航海時代、

船首から丸太(ログ)を投げ入れ、

船尾まで流される時間を計測して

船の速度を求めていました。
 


このログ(丸太)を海に投げ入れる(In)。


測定開始の号令は「ログイン」でした。


これがITの世界でも使用され、

接続開始は「ログイン」

と呼ばれるようになりました。

 

 

 

もう一つウンチクを

 

さらに計測法は進化。

 

 

太い丸太に長いロープをくくりつけ海に投げ入れる。

 

同時に砂時計をひっくり返し、

一定時間を測定。

 

そのロープには一定間隔で結び目(ノット)があり、

その時間中に流出したノットの数から速度を求めた。

 

 

ちなみに一定時間は28秒間、

結び目の間隔は14.4メートル。

 

船の速度の単位を今でも”ノット”と呼ぶ由来です。

 

 

航海中は、このデータを記録に残すことが求められました。

 

丸太を用いて測定したデータを正確に記録することから、

この記録帳は「ログブック」と呼ばれました。

 

 

データを記録することをログと呼ぶようになったのは、

航海術に由来する歴史的な背景があったのです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

過去のブログもお読みください。