独特な香りに秘密があります | 魔法使いの弟子のブログ

魔法使いの弟子のブログ

横浜駅徒歩5分。MTS治療法で、患者さんの自然治癒力を高めて、笑顔をお届けしています。

こんにちは、黒田治療室の黒田です。

春というか初夏といっても過言ではない程に気温も上がってきました。

 

ゴールデンウイークといえど、外出規制されていては、妻は、アマゾンプライムで『ミッションインポッシブル』を楽しみ、息子は任天堂スイッチで「スマブラ」で熱戦繰り広げている。私は庭を眺めて食材を物色中です。

今回は、春の七草でも知られている「せり」を調理したいと思います。春先に若い茎や根を七草粥にするのが最も有名な食し方ですが、おひたしなどにも用いられ、春の季節の野草として人気があります。特有の香りと苦みがあるため、好き嫌いの好みが分かれる野菜ですが、この香りや苦味成分には、発汗を促す作用があり、風邪の症状などでの冷えに効果を発揮するとされています。

 

せりの精油成分や苦み成分にはカンフェン、β-ピネン、ミリスチン、カルバクロール、オイゲノール、シンナミルアルコール、植物アルカロイドといった成分を含みます。

これら精油成分には食欲の増進や血圧の低下、血流の促進、鎮静や解熱、解毒作用が期待されていますが、さらに、ストレスに対する抵抗性も高める効能があると言われています。

収穫後は香りが徐々に弱くなります。香りを楽しんだり効能をしっかりと得るためにも、せりをなるべく早く食べるようにしましょう。

では、おひたしにして、頂きたいと思います。左側が「せり」、右側が前回のブログで紹介した「三つ葉」です。

 

カラダのお悩みがございましたら黒田治療室へご相談ください。

TEL:045-321-0565
お問合せフォームはこちら



横浜駅西口より徒歩5分【黒田治療室】
MTS 脳・脊髄神経機能調整
黒田治療室webサイトはこちら(web予約24時間受付中!)
 

TEL:045-321-0565
住所:神奈川県横浜市西区北幸2-5-13西口幸ビル401