もしも私が「人材開発担当」だったら! その② | ブログMTS

ブログMTS

コンサルタント塩川正人が経営に成果をもたらす目標達成システム=MTSの秘訣を紹介します。

人材開発課方針として「職場の三悪追放」を掲げ、全社的にアピールしませんか。

全ての研修の場で、三悪追放のチラシを配り、種を蒔き続けることを私は提案します。

三悪とは、次の3つです。

① 目標共有なし
・他の人の目標への無関心
・自分さえ良ければの集団
・蛸壺の中の組織と個人


② 組織がバラバラ
・他部との連携なし
・上位下達で現場は無言
・デジタル管理で組織は形だけ


③ 他人責任主義
・上司が悪い
・部下が悪い
・自分は悪くない


しかしこれだけでは「悪い・悪い」の悪口だけですから、これをどうするかの提案を添えます。

提案はズバリ「元気な職場づくり三原則」です。

① 目標共有    目標共有は、未来への希望を共有しあう職場づくり

② 全員参加    全員を活かす職場づくり

③ 自力実行    強い個人の育つ職場づくり

読者の皆さんは、三原則が「MTS三原則」であることはご存知ですが、
三原則は、どの会社でも大歓迎され、MTS導入の大きな誘因になっています。


三原則の中で、特に「自力実行」への関心が多いのに驚きます。

現代の日本人が、組織や制度への甘えによって「自分」を見失っていることの象徴かもしれません。

私は「目標共有」が大切な時代だと思ってます。しかしこれは本当に難しいことです。

アナログからデジタル社会となり、ますます難しくなっています。

人材開発担当者は「職場風土改革の種を蒔く人」です。勇断をもって実行してほしいと切に思います。


blog28