【4490】ビザスク/米Coleman減損後の純資産は4億円だが、業績面は浮上の兆しがみえる。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

image

【4490】ビザスク(東証グロース) OP

現在値  1,297円/100株  P/E 239.3  P/B 32.4  2月配当(無配) 株主優待なし

ビジネス知見持つアドバイザーと顧客をマッチングし、インタビューを設営するサービス。


配当基準日は2月・8月の年2回ですが、無配予想となっています。
ビザスクは株主優待制度を実施しておりません。

業績は下記の通りとなっております。

■2022年2月期 売上高 37.0億円、営業利益▲1.1億円 EPS▲63.2円 

■2023年2月期 売上高 83.8億円、営業利益 0.0億円 EPS▲20.9円 

■2024年2月期 売上高 89.6億円、営業利益▲0.6億円 EPS▲1,404円

■2025年2月期 売上高 97.2億円、営業利益 6.0億円 EPS 8.1円 ce修正(7/12)

□2024年5月1Q 売上高 25.2億円、営業利益 3.8億円 EPS▲0.7円(7/12)

□2024年8月2Q 売上高 48.0億円、営業利益 1.7億円 EPS▲10.8円 四e


2024年2月期の売上高はYoY+7.0%の89.6億円、営業利益はYoY▲0.6億円の▲0.6億円となり、調整後EBITDA(*のれん償却、PSU戻し)はYoY+8.7%の12.5億円となり、計画未達となりました。国内事業はサービス多様化とクロスセルの奏功もあり、顧客数は同+16.5%の1,692口座、国内取扱高も同+29.8%の31.5億円に上伸しました。他方、Colemanを中心とする海外事業は、資本市場急変によるコンサル・PE・金融顧客の需要減で不振となり、同社にかかるのれんを全減損(▲144億円)を期末計上しました。


進行期である2025年2月期の通期予算については、売上高がYoY+8.4%の97.2億円、調整後EBITDAはYoY▲65.3%の4.3億円を見込んでいます。国内事業は主要顧客のMcKやBCG等にクロスセルを拡大させる方針であり、営業体制の強化により深耕を図ります。他方で海外事業は、資本市場の低調でM&A市場の事業環境が厳しいほか、足許の円高傾向も逆風となります。なお7月16日に開示された1Qは、売上高25.2億円&調整後EBITDAは3.3億円で進捗しており、Colemanソフト開発費の会計基準変更(▲2億円/y)影響があるものの、実態ベースでは業績底入れの兆しがみられます。


当社は中期計画を更新しており、2027年2月期に年間取扱高を131億円→200億円へ引き上げるほか(2030年2月期で取扱高300億円)、EBITDAは20億円を目標としており、従来目標のEBITDA率17%との比較では減額ローリングとなります。グローバルのExpert Network Service(ENS)市場は2015年~2021年までに年率20%成長してきたものの、足許ではほぼ横ばい圏まで市場成長が止まったことが主要因です。買収したColemanはPE/コンサル等のM&A業界の好況を背景に成長シナリオを描いてきたため、終わった期で全額減損を強いられています。

 

他方で国内ENS市場については、ビジネスコンサル市場のSOMが約7,000億円・年率10%程で成長していることから、当面は市場並みの成長が期待されます。そのため、既存の大企業顧客に対する営業拡充で深耕(クロスセル)を図るほか、特にColemanを活用した国内顧客の海外マッチングに注力する方針です。特にIPO前後まで営業活動ほぼゼロで勝手に事業成長してきたことから、営業活動の開始だけでも相当程度の上乗せが見込まれます。

 

なお当社はColeman買収(112億円)時に、40億円の銀行借入とアドバンテッジパートナーズを相手先とするA種優先株75億円、Coleman経営陣と既存株主らに13.8億円をB種優先株を割り当て、129億円を追加的に調達した経緯があります。A種・B種優先株の転換価格は@3,724円とかなり高い位置にあるため、当面は年3.0%の優先株の利回り負担だけになるものの、全て転換された場合には最大33%程度の希薄化が発生します。


*参考記事① 2023-07-05 1,425円 OP

【4490】ビザスク/Coleman海外事業モタつくも、国内はクロスセル増加で着実に成長。

 

*参考記事② 2022-07-21  2,209円 OP

【4490】ビザスク/ 米Coleman買収で業容急拡大、当面高成長も未顕在の希薄化に留意。

 

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。


このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村