【下北沢】あさり入りの中華そばが魅力「大衆食堂スタンド そのだ」を訪店しました。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

3日で2,000円下げた日経平均におどろきすくみあがって、華麗なる底値売りを決めてしまった個人資家の皆様におおくりする“立ち食いそば”カテゴリー累計184店目のご紹介となります(今回はそば店ではなくラーメン店となります)。

image

さて今回は下北沢の「大衆食堂スタンド そのだ」に行ってきました。場所は京王線/小田急町線下北沢駅・徒歩3分、下北沢南口商店街を下っていき、ダイソー左手の私道を入った袋地の奥にあります。

 

大阪・谷町六丁目の人気の大衆酒場であり、元々はラーメン店として知られる当店ですが、この下北沢店は東京2店目となります。まずは名物のバイスサワー(税込484円)を発注してラーメンの到着を待ちます。独特のシャリシャリ氷がクセになります。

image

 

程なくして、メインの中華そば定食(990円/税込)も到着しました。

image

単品発注と55円しか値段が変わらないので定食にしたのですが、白飯茶碗一杯と唐揚げとお新香まで付いてきてしまいました(笑)。“炭水化物・オン・炭水化物”の構図となりますが、醤油が濃いめなので一緒に食べると丁度いいです。麺は平打ちの中太麺で、チャーシュー、メンマ、海苔だけでなく、珍しいあさりが添えられています。昔ながらの中華そばが体現されています。

 

他の定食系メニューはこんな感じです。ステーキを除いて税込1,000円未満のランチメニューは22時の閉店まで提供されており、今日日なかなか良心的だなと思います。

imageimage

ちなみにこの下北沢店は10月9日閉店予定となっており、中野に移転予定となっています。下北沢(中野)にお越しの際はぜひどうぞ。

 

*参考記事① 2021-10-03  ※五反田の東京一号店出店時

谷町六丁目の人気店がついに東京進出、「大衆食堂スタンド そのだ」を訪店。

 

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ