史上空前の高配当ブームに乗って、手持ちの優待株を売って資金をシフトさせたまではいいものの、利回りの低いはずの優待株の方が遥かに値上がりしてショックを受ける個人投資家の皆様におおくりする“立ち食いそば”カテゴリー累計180店目のご紹介となります(今回はそば店ではなくラーメン店となります)。
さて今回は東京駅・八重洲地下街の「九州釜焚きとんこつ がっとん」に行ってきました。当店はギフトHD(9279)が一括運営しているのラーメン横丁内にあり、看板業態の「町田商店」「らーめん豚山」にくわえ、味噌の「いと井」、つけめんの「風雲児」、長岡ラーメンの「長岡食堂」も名前を連ねています。この横丁では3店目の訪店となります。
さて今回は、MAXラーメン(1,050円/税込)をオーダーしました。
“釜焚きとんこつ“を標榜するとおり、10種類以上の国産豚ガラを特注の羽釜で10時間以上焚いたというスープは、非常に濃厚でコクのある出来上がりです。ギフトお馴染みの自家製チャーシューも柔らかく安定していますが、この濃厚スープもセントラル厨房製とみられるので、“がっとん”についても味の個店差は殆ど無いものと考えられます。麺は加水率低めの針金系ストレート麺でした、100円玉1枚で替え玉も出来ます。
他のメニューはこんな感じです。東京駅至近でこの品質なら、かなり良心的なプライシングだと思います。MAX(いわゆる全部乗せ)でも1,050円です。
お支払いはギフト株主優待の電子チケットで免費でした。優待が拡充されて自身で使い切れほどクーポンが貰えるようになってしまったので、余らせてしまいがちです。
八重洲にお越しの際はぜひどうぞ。
*参考記事① 2023-06-04 (味噌ラーメン)
【八重洲】ギフトHDが一括運営、東京ラーメン横丁「いと井」に行ってきました!
*参考記事② 2022-08-21 (つけ麺)
【八重洲】ギフトHDが一括運営、東京ラーメン横丁「風雲児」に行ってきました!
*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。