GW後半戦に突入したものの依然ノープランの毎日で、とりあえず溜まった家事だけは前に進める個人投資家のみなさんにおおくりする“立ち食いそば”カテゴリー累計174店目のご紹介となります(今回はそば店ではなくうどん店です)。
さて今回は小田急線、祖師ヶ谷大蔵駅徒歩1分「天たまや」を訪店しました。
場所は駅改札を出ると北口側にウルトラマンシンボル像のある空地があり、その像すぐ真後ろにあります。黄色い看板の視認性が高いためすぐわかります。
今回は天たま肉とじうどん、海老天2本付(1,650円/税込)をオーダーしました。
商品提供直前に、あつあつのとじ玉子出汁を客前で器に流し込む凝った演出があります。うどんも丸亀と大差ない印象ですが、出汁は濃いめの関東風です。肉も美味しいのですがとにかく甘く、玉子の甘みもあって、全体的的にスイート(笑)な感じの仕上がりです。海老天は安定してましたが、天かすもあるので、一本で十分かなという印象です。
半ライス強のごはんはサービス提供品であり、三越前の人気店「そばよし」と同様にふりかけ方式の自家製のおかかがかけ放題となっています。食後にはわらび餅のサービスもありました。最後の最後まで“甘み攻め”をしてくる業態です。
なお、他のメニューについては以下のとおりです。今回注文した商品も当初は税込2,050円(!)もしたようですが、さすがにプライシングが強すぎて客が飛んだのか、全体的に数百円程値下げした模様です。
全席がカウンターの店内は、ちょっと丸亀製麺のような雰囲気もあります。
この「天たまや」は大資本であるトリドールの運営でありながら、こちらの一店舗しか存在しておらず、パイロット店舗的な位置付けとみられます。レジ店のため、トリドールの株主優待券も普通に使えました。祖師ヶ谷大蔵にお越しの際には是非どうぞ。
*参考記事 2021-08-15 (※以下店舗は券売機店のためトリドール株主優待は使用不可)
【吉祥寺】丸亀製麵のトリドール運営の希少業態、「いぶきうどん」を訪店。
*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。