【3244】サムティ/不透明取引による決算延期明けだが、公募ホテルREITが上場へ。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

image

【3244】サムティ(東証プライム)  OP

現在値 2,147円/100株  P/E 16.6  P/B 1.04  11月配当優待 5月配当

関西軸に投資用マンション開発、不動産再生販売等を行う。賃貸が安定収益柱。
配当金は5月・11月の年2回、合計90円のため、配当利回りは4.19%となります。

サムティは株主優待制度を実施しており、11月時点の2単元保有株主に対して、当社が運営(運営予定含む)12ホテルの共通宿泊券を1枚進呈しておりますので、1枚7千円として換算した場合の、2単元保有時想定配当優待利回りは約5.82%となります。

業績を確認していきます。

■2020年11月期 売上高 1,012億円、営業利益 173億円、EPS 261円

■2021年11月期 売上高 904億円、営業利益 94.6億円、EPS 242円 

■2022年11月期 売上高 1,284億円、営業利益 140億円、EPS 233円

■2023年11月期 売上高 1,650億円、営業利益 180億円、EPS 128円 ce 

□2023年2月1Q 売上高 269億円、営業利益 16.1億円、EPS▲47円(4/13)  

□2023年5月2Q 売上高 633億円、営業利益 51.3億円、EPS 102円 四e 

 

2022年11月期の売上高はYoY+42.0%の1,284億円、営業利益はYoY+48.8%の140億円となり、中間時の減額修正見通しを上回って着地しました。不動産事業の再生転売については、上場予定だったホテルREITが市況悪化で上場延期になったものの、1Qに傘下住宅REITに32億円(北千住/12億円、千里丘/10億円、大正/10億円)、3Qに更に追加で143億円(18物件)を売却して数字を作りました。他方、ホテル事業は3Qまで低調だったほか、原価高騰や開業費用の発生で赤字幅が拡大しました。

 

進行中の2023年11月期の予算は、売上高がYoY+28.4%の1,650億円、営業利益はYoY+27.8%の180億円を見込んでいます。不動産事業は期ズレしたホテルREITの上場を予定しており、物件拠出が寄与します。ホテル事業はメルキュール2棟(羽田、飛騨高山)の開業のほか、全国旅行支援やインバウンド回復による稼働回復が見込まれます。4月13日に開示済の1Q決算については、売上高が269億円&営業利益16.1億円で進捗していますが、過年度の不透明取引による調査費用の▲7億円を特損で計上しています。

 

昨年当社は従来中計の「サムティ強靭化計画」を“アフターコロナ版”の現中計にロールしています。修正中計の期間は5ヵ年で、最終年度の2025年11月期に売上高2,200億円(CAGR17%)、営業利益350億円(CAGR15%)を目指します。今次中計では、物件売却による譲渡益に依存したP/L重視のフロー型から、アセット品質の確保や賃貸売上の増加、財務余力維持のB/S温存のストック型に切り替える方針です。

 

傘下の住宅REITについては独力でのAUM残高の積み上げを目指し、当社からの拠出は抑制することで、当初17%(足許15%)のインカム比率を50%まで引き上げる方針です。他方、上場予定のREIT(サムティ・ジャパンホテル投資法人)については、ホテル物件のCAPレートが維持されているほか、目下のCF改善傾向が顕著なことから、結果として上場延期の判断が奏功したものとみられます。

 

また2021年にホテル開発・運営のウェルス・マネジメント(3772)の32%持分を39億円で取得して持分法適用会社に収めたほか、昨年には大和証券Gが120億円を出資する森岡毅氏のマーケティング会社「刀」と協業し、ネスタリゾート神戸の経営権を取得しています。今後は向こう5年で同施設に100億円を投じ、賃貸マンションやホテルに次ぐ“第三の柱”として、テーマパークを事業化する方針です。

 

財務面は2018年に149億円をROで調達し、2019年にも大和証券Gが自社株買取と転換社債(CB)引受で127億円を出資したほか、2021年にも同様にCBで120億円を調達し、目下の自己資本比率は22.2%となっています。株主還元は配当性向を30%基準としながらも、総合的判断から年90円配当(配当性向70%)の据置を予想しています。

 

*参考記事① 2022-10-31  2,339円 OP

【3244】サムティ/森岡毅氏の刀と共同でネスタリゾート神戸を取得、テーマパーク事業進出へ。

 

*参考記事② 2022-04-08  2,246円 OP

【3244】サムティ/公募のホテルREITがいよいよ今期上場へ、パイプラインは3,400億円。

 

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ