【綾瀬】立飲屋のほていちゃんの源流、「北海道ラーメン ひむろ」を訪店しました。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

IMG_3386.jpgIMG_3392.jpg

2年目の巣ごもり生活にもいい加減飽きがきていて、ついにやることが完全に無くなってしまったので、結果的にどっぷりオリンピックに浸かることになりそうな個人投資家の皆様にお送りする“立ち食いそば”カテゴリー累計135店目の紹介となります(今回はそば屋ではなくラーメン屋です)。

 

さて今回はJR常磐線・東京メトロ千代田線綾瀬駅徒歩2分「北海道ラーメン ひむろ」を訪店しました。場所は綾瀬駅の西口を出て左側の南側のロータリーの少し奥にあります。駅ホームから見えるみずほ銀行を目印にすると容易にたどり着けます。なお綾瀬駅改札は東口・西口とあるもの、実際の方角(線路の北側・南側)とは対応していないのでご注意ください。

 

今回は札幌味噌ラーメン(790円/税込)をオーダーしました。

IMG_3391.jpg

味噌は白味噌のような味で、しっかりとしたコクがありつつも、どの一方でどことなくスッキリ仕上がっており、濃厚ながらも食べやすい独特の味噌ラーメンです。麺も太麺ではなく、麺線の細いちぢれ玉子麵であり、味噌スープがよく麺に絡まり昔ながらの味わいが楽しめます。具材ももやしや、ネギ、わかめにくわえ、薄切りで柔らかいチャーシューが2枚乗せられており、充実のラインナップです。これで税込790円なら納得の一杯と言えそうです。

 

他のメニューについては以下のとおりです。全部2倍の「でっかいどうラーメン」というのが目を引きます。付加料金は+370円のですので、およそ1.5倍の値段で2倍の量が楽しめるので良心的といえます。

IMG_3389.jpg

さて、標題にも記載のとおり、当店は昨今急速出店中の立飲屋「ふれあい酒場 ほていちゃん」を運営する株式会社フォートップスが祖業としてはじめたラーメン屋となります。この「北海道ラーメン ひむろ」は常磐線エリアを中心に、我孫子・柏・松戸・北千住・上野や錦糸町・亀戸等に出店しており、地域ラーメン店としてはかなりの規模を誇っています。ちなみに、同社は新宿三丁目で「きょうすけ」なるおでん店も運営していますので、とどのつまりは「季節が君だけを変える」、ということになりますね(完全に理解した顔。

 

綾瀬にお越しの際には是非どうぞ。

 

*参考記事① 2020-11-28 

「晩杯屋」を急追する大衆酒場、「ほていちゃん」を視察しました。

 

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ