高還元銘柄・スタジオアリス(2305)の株主優待を初使用。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。


【2305】スタジオアリス(東証1部) 投資判断 Inline継続

現在値 1,328円/100株 PER13.0 PBR1.39 6月優待12月配当

子供写真館の最大手。七五三が主力で下期比重高い。
配当は期末一括の年間45円配のため配当利回りは3.38%です。

スタジオアリスは株主優待制度として、6月末の単元以上株主に対して、
株主優待撮影券を1枚を配布しています。当社の優待券は金券屋で高い流動性を
誇っており、3,500円位で換金可能なため配当優待利回りは約6.02%となります。

業績を確認していきます。
■2011年12月期 売上高 341億円、経常利益 58.5億円 EPS156円
■2012年12月期 売上高 337億円、経常利益 44.6億円 EPS100円  
■2013年12月期 売上高 353億円、経常利益 31.0億円 EPS72円  
■2014年12月期 売上高 368億円、経常利益 40.7億円 EPS96円 ce
■2015年12月期 売上高 386億円、経常利益 41.0億円 EPS101円 四e
□2014年6月中間 売上高 139億円、経常利益▲6.0億円 EPS---円 ce

前2013年12月期は中間終了時点で一旦レビューし、進捗が思わしくないため
業績修正が濃厚な感じの印象を受けたのですが、結局通期の数字をいじったのは
年明けて2月初旬の通期決算開示前でした。当社の稼ぎ時とされる七五三の
動向はもっと早い段階でわかる筈ですので、ちょっとルーズな感じですね。

前期の内容についても既存店売上高100%を超えておりながら、設備投資を
削り、減価償却も予定より減らした上での決算ですから、見た目の数字以上に
良くない様な印象を受けます。

会社側は今期は一転してV字回復の経常利益40億円台を狙っているようですが、
信頼度はイマイチであり、繁忙期が4Qのため期中は闇鍋でよくわかりません。
七五三前倒しキャンペーンなどは良い施策だと思うのですが、お出かけ着物
貸し出しなどは衣装の償却がキツく、原価が増えそうで心配です。
大人に結婚式衣装を貸し出しするのとは訳が違いますからね・・・。

投資判断についてはInline、を継続します。

まぁ、そんな訳で今回も辛口テイストのレビューとなってしまったのですが、
当社は高い配当と株主優待があるので、株価的には安泰だと思います。

つい最近、初めて優待券を当社店舗で使用してみたのですが、普通のバイトの
店員さんが一定のクオリティの写真を取れるような機材を使っていたり、
グズるお子様をあやして、笑顔の写真の撮れ高を確保する技術に震えました。

きっとマニュアルみたいのがあるのでしょうかね・・・店員さんにあそこまで
一生懸命に接客されたら、買わなくて良い写真をバンバン買ってしまいますw
事実、優待券を使用した我が家の会計は7千円でしたが、隣のお客さんは
3万円くらいの会計をしていて、これまた震えました。

※参考記事 2013-09-23 1,287円 投資判断Inlineでカバー継続
スタジオアリスから株主優待がキターので、短評。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11619699966.html

稼ぐ人の株投資 億超えの方程式3 (超トリセツ)

新品価格
¥1,380から
(2014/3/5 20:55時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村