
【2798】ワイズテーブルコーポレーション(東マ)投資判断 Inline
現在値 164,500円/1株 PER17.9 PBR4.47 2月優待8月優待
無配ですが株主優待が比較的手厚く、5,000円*年2回相当の食事券なので、
配当優待利回り約6.07%とまずまずの水準です。
業績を確認していきます。
■2011年2月期 売上高 140億円、経常利益▲1億円 EPS▲30,086円
■2012年2月期 売上高 126億円、経常利益 2.5億円 EPS 279円
■2013年2月期 売上高 135億円、経常利益 3.1億円 EPS 19,333円
■2014年2月期 売上高 135億円、経常利益 3.9億円 EPS 9,194円 ce
□2013年11月3Q 売上高 105億円、経常利益 2.3億円 EPS 4,6695円
今2014年2月期は中間までは売上も利益も計画比で100%超だったのですが、
3Qは利益の上積みがほとんどないことから、失速感があります。
但し10月中旬の時点で通期計画を上方修正していることを勘案して、
ひとまず会社予想を信用することとしたいと思います。
当社はこれまで散々下方修正を繰り返してきてますので、
さすがに会社側の学習効果を期待したいところです。
投資判断はInlineを継続します。
12月にもレビューしてますので、そちらもご参照ください。
標題の通り、優待券を握り締めてXEX WESTに行って来ました。
これで全国5箇所にあるXEXを全部制覇しました。
大阪のXEXは梅田の一等地にあり、非常に混んでいました。
東京と違うな~と思った点は、店員さんが基本的に日本人の方だったことと
演奏の曲目が違うことと、シンガーの方が握手に来ないことでした。
(私が行った時がたまたまそうだっただけかもしれませんが・・・)
隣のテーブルの方はドンペリ開けていました。ご盛業で何よりです。
※参考記事 2013-12-05 149,600円 投資判断 Underperform
ワイズテーブルから株主優待が届いたので定期レビュー。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11718022590.html
※参考記事 2013-08-20 152,500円 投資判断 Underperform
ワイズテーブルの長期優待(?)でCrystal Jadeへ。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11594900438.html
![]() | 新品価格 |





にほんブログ村