うなぎ優待銘柄でおなじみ、ジェイグループ(3063)から株主優待がキタので短評。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

なちゅの市川投資綜合研究所
ジェイグループホールディングス【東証マ 3063】投資判断Outperform継続

現在値 501円/100株  PER100超 PBR1.8 2月優待配当8月優待配当

名古屋地盤に飲食、ブライダル、不動産展開。居酒屋『芋蔵』が主力。

前期から1株あたり2.5円の配当金が出るようになりましたが、今期は更に
倍の5円が出るようになりましたので、配当利回りは0.99%となります。
また単元株以上の株主に、食事優待券2,000円分を年2回配布していますので
株主優待利回ですと約9.0%程度の利回りが確保できます。

さて、第一四半期決算までは順調に推移していた当社ですが、
中間決算でやや失速してしまいました。

売上高こそ予想を上回ったものの、営業利益は21百万円の黒字予想から
39百万円の赤字に転落しました。内容的には宣伝広告費の増と新店開業費
の増とのことなので、まぁ問題ないといえば問題ないのですが、どうせ
水面下ギリギリの数字なのですから、何とか黒字を確保して欲しかったです。

ただ、決算説明資料を見る限り、既存店売上高はほぼ100%推移しており、
パンケーキ店や猿Cafeなどの新業態も順調な様です。

外食業界は基本的に相当苦しいはずなのですが、当社は業界の中でも
比較的正社員比率が高いので(とどこかで読んだ気がする)、アルバイト人件費
の高騰の波や採用難の影響をあんまし受けていないのかもしれませんね。

それと利幅の高そうなブライダル事業が順調に伸びているため、
通年の最終利益が1億円弱しかない当社への寄与は大きいものと思われます。

業界自体の雲行きは怪しいものの、投資判断はOutperformを継続します。

※参考記事 2013-07-26 *525円 投資判断Outeperform継続
ジェイグループ(3063)の株主優待で芋蔵/品川庭園へ。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11580254552.html

ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく

新品価格
¥1,470から
(2013/11/2 07:41時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村