ワイズテーブルからXEX優待券が来ました! | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

市川投資綜合研究所
【2798】ワイズテーブルコーポレーション(東マ)投資判断 Underperform

現在値 151,600円/1株  PER17.7 PBR4.57 2月優待8月優待

無配ですが株主優待が比較的手厚く、5,000円*年2回相当の食事券なので、
配当優待利回り6.59%とまずまずの水準です。


当社が株主優待制度の拡充を行いまして、3年以上のホルダーにはXEXの
メンバーズカード(株主向け)を発行する制度が導入されましたことは
前回のエントリの通りです。

・・・で、制度開始早々にベネフィットがありました!
XEXメンバー会員向けに、夏季のみ使える3,000円分の食事券が届いたのです。

株主会員とかの概念が無かった数年前に、年末年始のみ使用できる
ニューイヤークーポンが5,000円分が届いたことがありましたが、
思い起こせばそれ以来の臨時優待になります。
しかもニューイヤークーポンの時と異なり、使用はXEXに限定されず、
サルバトーレ等でも使用出来るので、使い勝手がよい食事券だと思います。

まぁ、たまには良いこともありますってことで。
第1四半期決算も中々の数字でしたので、まったりホールド継続です。
(投資判断はずっとUnderperformにしてましたね、すいません。)


※参考記事① 2013-06-14 132,500円 投資判断Underperform 
ワイズテーブルから長期株主優待のXEXカードがキター!
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11551576812.html

※参考記事② 2012-11-30 87,500円 投資判断Underperform
ワイズテーブルの優待と私的XEXランキング。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11416366202.html

【正規品】モエ・エ・シャンドン ロゼ 箱付き ラッピングなし

新品価格
¥5,180から
(2013/8/4 13:27時点)




このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ