バリュー&グロースの朝日ネットの研究。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

【3834】 朝日ネット (東証1部) 投資判断Outperform継続

現在値 495円 PER16.7 PBR1.61 3月配当9月配当 株主優待なし

ネット接続サービス(ISP)の『ASAHIネット』運営。

配当金は3月9月で8円ずつのため、3.23%と高配当。
特筆すべきは2006年の上場来、毎年毎年増配を継続しているところで
会社サイドでも「高配当を目指している姿勢」を鮮明にしています。

プロバイダー事業で安定的に収入を得ながら、新規事業の学校SNS「manaba」
で新しい市場を開拓していくという、バリュー株とグロース株の両面を
併せ持つ数少ない銘柄です。

財務面も無借金で利益剰余金が76億円・現金同等物45億円もあり良好、
当社を買収したいネット企業はいくらでもいると思います。

急成長の「manaba」は加盟校が加速しており、ハーバードビジネススクールや
コロンビア大学でも採用されています。
また今月発表されたrsmart社の買収により、全米約50大学と学生約30万人を
囲い込むことになり、合計顧客数は内外で240機関・55万人まで拡大します。

学校SNS(クラウドサービス)はブルーオーシャンですので、
基本的には医師向けポータルサイトで大躍進を遂げたエムスリーの様な
成長ストーリーを期待しております。


※前回記事 2012-12-30 株価421円 投資判断Outperformでカバレッジ開始
朝日ネットの研究。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11438017948.html

日経マネー 2013年 06月号 [雑誌]

新品価格
¥680から
(2013/4/21 19:44時点)




このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ