スクウェア・エニックス・ホールディングス(9684) | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

スクウェア・エニックス・ホールディングス【東証一部 9684】投資判断 Outpeform

現在値 1,074円/100株  PER35.3 PBR0.97 3月配当9月配当

配当金は3%に満たないが(2.79%)、いくらなんでも安い。

中学・高校時代の個人的な思い入れもあり(バイアス全開)、
1千億円そこそこの時価総額はさすがに評価不足だと思われる。
感覚的にグリーやDenaの数分の一、という実力ではない。

有利子負債もあるが、1千億足らずのキャッシュを抱えているので
年間の30円の配当の維持については全く問題ない。

あとはドラクエⅩなのだが、最近はゲーム業界をウオッチしていないので
売れ行きを含めてよく解らない(*多分、そんなに売れてないとは思う)
しかし、過去のコンテンツで商売すれば十分お客はいるだろう。

やはりお金を持っているアラサー・アラフォー世代へのブランド力は絶大なので
応援の意味を含めて頑張って欲しいところである。


まとめ
■当社は財務が安定している老舗ゲームソフトメーカーである。
■過去のコンテンツが安定収益源になる。
■大赤字下方修正を出したばかりで、悪材料出尽くし。タイミングは絶好。

※参考株価 1,500円(配当利回2%水準)正直言ってリバ狙い。
      グリーやDenaが、セガサミー方式で買収してくれないかな。。。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村